市では、平成27年4月より市民向け登録制メールを運用していますが、設備機器の老朽化に伴い、令和4年4月から新たなシステムに更新しました。
システムの更新に伴い、防災情報のほか、伊達市からお知らせしたい情報を、これまでよりもきめ細かく市民の皆さんにお届けします。
お手持ちの携帯電話、スマートフォン、パソコン等から登録いただくことにより、どなたでもご利用できますので、ぜひご登録ください。
※伊達市防災アプリから伊達市公式アプリ「だてなび」へのリニューアル(R5.10)に伴い、登録制メールの名称を変更しました。
メール配信サービスの利用規約に同意していただいた上で、ご登録をお願いします。
「 @sg-p.jp 」ドメインあるいは「fukushima-date@sg-p.jp」のアドレスからのメールの受信を許可する設定を行ってください。
URL付きメールの受信を許可する設定を行ってください。
空メールを送信します。
サイトにアクセスし、[空メールを送信する]から空メールを送信します。
▼パソコン・スマートフォンの場合
URL | https://plus.sugumail.com/usr/fukushima-date/home |
---|---|
QRコード |
![]() |
遷移画面 |
▼フィーチャーフォン(ガラケー)の場合
URL | |
---|---|
QRコード |
![]() |
遷移画面 |
メールが届きます。
メールに記載された登録用URLをクリックし、登録に進みます。
利用規約を確認します。
利用規約をご確認の上、「同意する」ボタンをクリックします。
配信カテゴリを選択し、確認画面へ進みます。
カテゴリを選択、登録情報を入力し、[確認画面へ]ボタンをクリックします。
入力内容を確認し、登録します。
入力内容をご確認の上、「登録」ボタンをクリックします。 登録完了画面が表示されたら登録完了です。
空メールアドレス宛にメールを送信します。
返信メールから登録情報の変更などを行います。
メールアドレス下にある[編集]ボタンをクリックして手続きしてください。
登録情報の[編集]ボタンをクリックします。
配信カテゴリ選択画面が表示されるので内容を確認しながら画面を進めて下さい。
画面右上のメニューボタンをクリックし[登録解除へ]をクリックします。
次の画面で[登録解除へ]ボタンをクリックしてください。
?