ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

キュウリ農家 佐藤清和さん

きゅうり農家、清和さんの写真

Q1 私のこだわり

有機肥料を使って、化学肥料の使用量をできるだけ減らし、安全・安心なキュウリを消費者の皆さんに届けることにこだわっています。

Q2 おいしいキュウリの見分け方

表面のトゲがしっかりしているもの、刺々しいものがキュウリでは新鮮とされています。
イケメンキュウリですね。
トゲが取れて白くなってしまっているものは、その部分から水分が蒸発して、鮮度が徐々に下がっていってしまいます。(品種によってはとげがない、少ないものもありますが…。)
まっすぐなものを好む人が多いですが、曲がっていても味に違いはありません。

Q3 キュウリのおすすめの食べ方

そのまま味噌をつけて丸かじりする食べ方はもちろんおすすめですが、ニンニクやミョウガとあえて浅漬けにする食べ方も暑い時期におすすめです。
キュウリと豚肉を合わせて炒めて、めんつゆで味付けする食べ方もアスパラのような味がして、新しいおいしさを発見できるので、皆さんにもチャレンジしてほしいです。

Q4 消費者にひとこと

伊達市ではキュウリ栽培が非常に盛んです。新しい生産者も少しずつ増えてきていて、栽培面積も徐々に増えてきています。
キュウリは、カリウムやビタミンC、食物繊維が豊富に含まれていて、全体の95パーセントが水分でできているため、体を冷やす作用があり、暑い夏を乗り切るにはぴったりの食べ物です。
夏秋キュウリ収穫量日本一の伊達市のキュウリをたくさんの方に食べてほしいです。

伊達市産業部農政課
  • 〒960-0692
  • 福島県伊達市保原町字舟橋180番地 伊達市役所 中央棟3階
  • 電話 024-573-5635 Fax 024-573-5865

Copyright Date City, Fukushima. All Rights Reserved.