本文
1月に借りられた回数が多い順位で図書を紹介します。 ぜひ読んでみてください。
第1位 流人道中記(下) 浅田 次郎 著 中央公論新社
第2位 流人道中記(上) 浅田 次郎 著 中央公論新社
第2位 伊達女 佐藤 巖太郎 著 PHP研究所
第2位 ライオンのおやつ 小川 糸 著 ポプラ社
第2位 清明(隠蔽捜査8) 今野 敏 著 新潮社
第2位 スキマワラシ 恩田 陸 著 集英社
第2位 マスカレードナイト 東野 圭吾 著 集英社
第2位 希望荘 宮部 みゆき 小学館
第2位 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う 青柳 碧人 著 双葉社
第2位 文藝春秋オピニオン 2021年の論点100 文藝春秋 著 文藝春秋
第1位 とりのずかん 雨宮 尚子 作 白泉社
第2位 おしりたんてい ププッレインボーダイヤをさがせ トロル 作 ポプラ社
第3位 ふしぎ駄菓子屋銭天堂2 廣嶋 玲子 作 偕成社
第3位 アンパンマンをさがせ! やなせ たかし 作 フレーベル館
第3位 お~いシーモア ウォルター ウィック 作 小学館
第3位 バーバパパのがっこう アネット・チゾン 作 講談社
第3位 分解する図鑑 森下 信 作 小学館
第3位 へんしんオバケ あきやま ただし 作 金の星社
第3位 水の国の迷路 香川 元太郎 作 PHP研究所
第3位 バムとケロのさむいあさ 島田 ゆか 作 文渓堂
これからもたくさんよんでね。
伊達市立図書館職員一同
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.