母子保健サービス
【新型コロナウイルス感染症対策】赤ちゃんサロン、ままカフェの実施について(令和2年6月15日現在)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、中止にしておりました赤ちゃんサロン、ままカフェを令和2年7月より実施を再開いたします。
日程は下記一覧をご確認ください。
令和2年度 赤ちゃんサロンチラシ [PDFファイル/584KB]
令和2年度 ままカフェチラシ [PDFファイル/268KB]
なお、感染症の状況に応じて、開催の中止・内容の変更等がございますので、ご了承ください。
妊婦訪問
妊娠32週ごろ、ネウボラ保健師・相談員が訪問し、妊娠中のアドバイス、赤ちゃんを迎えるお手伝いをします。
訪問の際、お子さまへ伊達市からのお祝いとして子育てに役立つ「育児パッケージ」をプレゼントします。
赤ちゃん訪問
生まれてきた赤ちゃんの様子やママのおっぱいの状態で心配なことはないですか。
初産婦さんへ、助産師がご自宅に訪問し様子を伺いますので、困ったこと、心配なこと、疑問なことなどご相談ください。
(経産婦さんはご希望に応じてお伺いします)
産後2か月前までに、ネウボラ保健師がご自宅に訪問します。赤ちゃんの様子や身体計測、これからの乳幼児健診や予防接種のお話をさせていただきます。(出生届出書などの情報からご連絡します。)
今後の子育てについて一緒に考えていきましょう。
電話相談
妊娠中の心配なこと、お子さんのからだや成長発達、離乳食や食べ方のことなど、困ったときや悩んだときには、
健康推進課(電話:024-576-3510)にお電話ください。
保健師や栄養士、助産師などが、随時相談に応じています。
赤ちゃんサロン
生後2か月から6か月までのお子さんを対象にしたサロンを開催しています。
ベビーマッサージ・母乳相談・おしゃべりなどをしながら、楽しい時間を過ごしましょう。
令和2年度 赤ちゃんサロンチラシ [PDFファイル/584KB]
※新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、開催の中止・内容の変更等がございますので、ご了承ください。
ままカフェ
”育児をみんなで楽しもう”をコンセプトにみんなで楽しい時間を過ごしましょう!
ティータイムをしながらリフレッシュしませんか?
令和2年度 ままカフェチラシ [PDFファイル/268KB]
※新型コロナウイルス感染症予防対策のため、ティータイムは行っておりません。また、感染症の状況に応じて、開催の中止・内容の変更等がございますので、ご了承ください。
あそびのたね
「遊びが大切って聞くけど、どうやって遊んでいいかわからない…」 「この年齢ってどんな遊びがいいのかな?」そんな悩みはありませんか?
「あそびのたね」は、親子で楽しい時間を過ごしながら、子どもの年齢にあった遊び方等を親子で楽しく学べるイベントです。対象となる方には個別通知にてお知らせいたします。
※新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、開催の中止・内容の変更等がございますので、ご了承ください。