本文
9月6日に福島市で犬を散歩中の男性がツキノワグマに襲われてけがを負う事故が発生しました。
県内各地、特に市街地での出没事例が多くなっており、また、山菜採り登山等のシーズンを迎え、山に入る機会の増加
が予想されます。農作業に当たっては、クマとの不意の遭遇に十分にご注意ください。
農作業を行う際に注意すべき事項
・作業中にラジオなど音の出るものを携帯するなど、自分の存在をアピールしてください。
・クマ類の出没情報に留意し、クマ類の行動が活発になる早朝、夕方の作業時には、周囲に気を付けてください
・頻繁にクマ類が出没する地域においては、できるだけ、単独での作業は避けてください。
誘因物の除去
・クマ類を誘因する生ゴミや野菜・果実の廃棄残さ等は適切に処理してください。
・農地では果樹園が最も被害を受けやすいところであり、収穫後の放置果実は適切に除去してください。
・クマ類は、収穫物収納庫に入り込んで採食することもあるため、収納庫はきちんと施錠してください。
(近くにクマがいることに気が付いた場合)
落ち着いて、クマに背を向けずに、ゆっくりとその場から離れましょう。
クマを驚かすので、大声を出したり、走って逃げるのはやめましょう。
福島県県北地方振興局県民環境部ホームページ<外部リンク>
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.