伊達市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について(日本型直接支払制度)
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律第6条の規定に基づき、「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画」(促進計画)を作成したので、同法第6条第5項の規定に基づきホームページにて公表します。
促進計画
伊達市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画 [PDFファイル/471KB]
促進計画の区域
多面的機能支払交付金の構成
農地維持支払交付金
・農地法面の草刈り、水路の泥上げ、農道の路面維持等の基礎的保全活動
・農村の構造変化に対応した体制の拡充・強化、保全管理構想の作成等
農業用水路土砂撤去
農業用水路除草
資源向上支払交付金
・水路、農道、ため池の軽微な補修
・植栽による景観形成、ビオトープづくり
・施設の長寿命化のための活動等
農業用水路布設状況(農業者施工)
多面的機能支払交付金採択組織一覧表(令和元年度)
地区名 | 対象農用地面積(ha) | 活動内容 | |
農地維持支払 | 資源向上 | ||
細谷新田水環境保全協議会 | 154.18 | 〇 | 〇 |
水と緑を守る富野会 | 156.57 | 〇 | 〇 |
五十沢自然を守る会 | 146.24 | 〇 | 〇 |
粟野環境保全会 | 44.83 | 〇 | 〇 |
上原水と緑の会 | 9.90 | 〇 | 〇 |
柱田環境保全推進協議会 | 166.06 | 〇 | 〇 |
大塚・高野保全会 | 43.47 | 〇 | 〇 |
花とみどりの瀬成田 | 16.92 | 〇 | 〇 |
山戸田環境管理組合 | 41.33 | 〇 | 〇 |
岡堰流域環境保全会 | 6.86 | 〇 | |
薬師堂地域資源保全会 | 6.66 | 〇 | 〇 |
大枝地区環境保全会 | 113.43(内伊達市分2.96) | 〇 | |
大立目グリーンクラブ | 35.08 | 〇 | 〇 |
二井田地区環境を守る会 | 124.10 | 〇 | 〇 |
大平地域資源保全会 | 6.32 | 〇 | 〇 |
下手渡集落資源保存会 | 21.01 | 〇 | 〇 |
下手渡蟹沢堰水利組合 | 4.86 | 〇 | 〇 |
新堀ノ内水利組合 | 4.91 | 〇 | 〇 |
山舟生地区里山保全協議会 | 49.64 | 〇 | 〇 |
猫川揚水保全管理組合 | 14.73 | 〇 | |
山野川地区環境保全会 | 21.56 | 〇 | |
東大枝保全会 | 114.90 | ○ | |
合計 | 1193.09 | 22組織 | 17組織 |
事業の詳細について
制度の概要については福島県多面的機能支払推進協議会および農林水産省等のホームページをご覧ください。
新規組織の設立について
令和2年度に新規加入を予定している組織の受付は終了しました。
令和3年度以降に新規加入を予定している組織については、随時、相談を受け付けておりますので、多面的機能支払交付金担当までご連絡ください。