いきいきウォーキング情報
いきいきウォーキングの再開について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事業を休止としておりましたが、令和3年1月より新型コロナウイルス感染症対策を徹底し再開させていただきます。
いきいきウォーキングをご紹介
長い間自宅にこもり、体を動かす機会が少なく、体力は落ちていませんか?
ウォーキングに参加して、風景を楽しみながら、思いっきり体を動かしてみましょう!
健幸隊ウォーク
ウォーキング団体「だて健幸隊」の皆さんとおしゃべりを楽しみながら歩きます。
距離 | 種類 | |
---|---|---|
5km前後 | 【日中】9時30分~11時00分 | 【ナイト】18時00分~19時00分 |
地域 | 伊達 | 梁川 | 保原 | 霊山 | 月舘 |
---|---|---|---|---|---|
月/曜日 | 月曜 | 木曜 | 金曜 | 火曜 | 水曜 |
7月 (ナイト) | 27日 伊達ふれあい センター | 16日 梁川中央 交流館 | 3日 保原総合公園 | 14日 霊山総合 福祉センター | 22日 月舘体育館 |
9月 (日中) | 28日 伊達市 ふるさと会館 | 17日 梁川体育館 | 4日 保原市民 センター | 8日 道の駅 りょうぜん | 30日 月見舘森林 公園 |
10月 (日中) | 26日 伊達ふれあい センター | 15日 梁川総合支所 | 2日 保原総合公園 | 13日 霊山中央交流館 | 28日 月舘保健 福祉センター |
11月 (日中) | 30日 伊達市 ふるさと会館 | 19日 梁川中央 交流館 | 6日 伊達市役所 | 10日 霊山総合 福祉センター | 25日 月舘体育館 |
12月 (日中) | 21日 伊達ふれあい センター | 17日 梁川総合支所 | 4日 保原市民 センター | 8日 金子町ポケット パーク | 23日 月舘保健 福祉センター |
3月 (日中) | 29日 伊達ふれあい センター | 11日 梁川中央 交流館 | 5日 保原総合公園 | 9日 霊山総合 福祉センター | 24日 月舘保健 福祉センター |
距離 | 種類 | |
---|---|---|
2~3km | 【日中】9時30分~10時30分 | 【ナイト】18時00分~19時00分 |
8月
(ナイト)
31日
伊達ふれあい
センター
20日
梁川総合支所
7日
伊達市役所
4日
霊山総合
福祉センター
26日
月舘体育館
1月
(日中)
25日
伊達ふれあい
センター
21日
梁川中央交流館
8日
保原総合公園
12日
霊山総合
福祉センター
27日
月舘保健
福祉センター
2月
(日中)
22日
伊達市
ふるさと会館
18日
梁川体育館
5日
保原市民
センター
9日
霊山中央交流館
24日
月舘体育館
令和2年度いきいきウォーキング日程表 [PDFファイル/668KB]
(1)集合場所は各施設の駐車場となります。イベントなどの開催により駐車場が混雑する場合があります。ご了承ください。
(2)小雨決行(市内で気象警報が発令された場合や災害級の悪天候が予想される際は、中止となります。)
(3)集合場所が変更になる場合は伊達市ホームページや市政だよりでお知らせします。
(4)水分・タオル・帽子(雨天は雨具)など、必要に応じてご準備ください。
(5)健幸ポイント事業については、別途伊達市健康福祉部健幸都市づくり課健幸都市推進係からの通知・市政だよりなどをご覧ください。
伊達市内のウォーキング団体のご紹介
※現在新型コロナウイルスの影響で活動を休止している団体もあるため、詳しくは各団体にお問い合わせください。
・高子二十境巡り
※今年度の開催は中止となりました。
高子二十境の名勝について、案内ガイドを依頼したい場合、直接下記の事務局までお問い合わせください。
問い合わせ先 事務局 佐藤 (☎024-576-6317)
・ノルディックウォーキング
※現在通常実施しております。
基本コースは約3~5kmでそれより短く周辺をのんびり歩きたい方の参加もOKです。
伊達市近郊(現地集合・解散)で月1回開催中です。
1回のみのお試し参加やポールを持たずに歩くだけでも大丈夫です。
沢山は歩けないけど、仲間と楽しく歩きたい方大歓迎です。
問い合わせ先 (一社)ふくしまスポーツプロモーション (☎050-1093-8419)
担当 田島 (☎090-6682-6831)
・健幸づくりウォークラリー大会
※開催については、直接下記事務局までお問い合わせください。
3人から6人のチームを作り、途中設定したユニークなチェックポイントの課題に答え、町の中を歩
き、時間得点と課題得点の合計で競う野外ゲームです。
問い合わせ先 事務局 中木(☎090-3365-7968)
・しっかり+楽しむウォーキング
※今年度は活動を休止しております。
年間8回程度、伊達市周辺を中心にお花を観賞しながら楽しく歩きます。
会員手作り「ウォーキング通信」も魅力の一つです。
※令和2年度は新型コロナウイルスの影響で活動休止中です。
問い合わせ先 担当 木村(☎024-583-3700)
・福島の魅力を満喫ウォーク
※8月から活動を再開します。
県内各地で開催されるウォーキング大会に参加するとともに、四季折々の自然散策巡りなど、会員相互の親睦を目的としています。
問い合わせ先 事務局 八巻 (☎070-6623-3531)
ウォーキング団体ご紹介チラシ [PDFファイル/1.8MB]