令和2年度放課後児童クラブの利用申込について
令和2年4月1日から放課後児童クラブを利用する児童の申し込みを随時受付しています。
申込方法
配布場所
各総合支所福祉担当窓口(保原はこども育成課)
申込方法・申込期間
区分 | 受付窓口 | 受付時間 |
---|---|---|
新規申込み | 各総合支所 福祉担当窓口 (保原はこども育成課) | 平日:8時30分~17時15分 ※土・日・祝日は除く |
必要書類
- 放課後児童クラブ利用申込書
- 放課後児童クラブ同意書(利用申込書裏面)
- 現在の状況を証明する各種書類 ※詳しくはしおりをご覧ください。
放課後児童クラブ施設一覧
市立
児童クラブ名 | 定員 | 該当学区 | 場所 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
だて児童クラブ | 160 | 伊達小学校 | 伊達児童館 伊達市商工会伊達支所 | 沓形43-1 | 090-5837-4938 024-584-2486 |
ふしぐろ児童クラブ | 25 | 伊達東小学校 | 伊達東小学校 | 伏黒字土井ノ内42 | 080-2818-9115 |
やながわ児童クラブ | 120 | 梁川小学校 | やながわ放課後児童クラブ館 | 梁川町字下川原1番地1 | 080-2818-8030 024-577-1030 |
あわの児童クラブ | 30 | 粟野小学校 | 粟野小学校 | 梁川町粟野字沼頭28 | 080-1852-7590 |
せきもと児童クラブ | 25 | 堰本小学校 | 堰本地区交流館 | 梁川町新田字寺山4-5 | 090-2794-6785 |
ほばら児童クラブ | 228 | 保原小学校 | ほばら放課後児童クラブ館 | 保原町字弥生町15 | 024-575-1053 090-8783-4713 |
かみほばら児童クラブ | 80 | 上保原小学校 | 上保原小学校 上保原地区交流館 | 保原町上保原字無苦代内11 | 090-8783-7250 |
はしらざわ児童クラブ | 25 | 柱沢小学校 | 柱沢地区交流館 | 保原町所沢字東畑100 | 080-8209-3217 |
おおた児童クラブ | 40 | 大田小学校 | 大田児童館 | 保原町大泉字前原内245-1 | 024-575-0236 080-1834-1562 |
かけだ児童クラブ | 60 | 掛田小学校 ★大石小学校 ★石田小学校 ★小国小学校 | 霊山児童館 | 霊山町掛田字高ノ上10-3 | 024-586-1940 080-2825-3867 |
つきだて児童クラブ | 50 | 月舘学園小学校 | 月舘総合支所 | 月舘町月舘字久保田5番地 | 080-1667-2602 |
★のマークがある小学校は、学校開設日に限り、学校から児童クラブまでタクシーで送ります。
私立
児童クラブ名 | 定員 | 該当学区 | 場所 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
梁川保育園児童クラブ | 50 | 伊達市内在住 | (福)梁川保育会 瑞雲閣 | 梁川町字中久保32-1 | 024-577-0142(TEL) 024-577-0424(FAX) |
はくうんかん児童クラブ | 20 | 伊達市内在住 | 志学白雲館 | 梁川町中町42-3 | 024-577-2292 |
※私立児童クラブの申込方法等は、直接施設へお問い合わせください。
放課後児童クラブの一時預かり利用申し込み
配布場所
各総合支所福祉担当窓口(保原はこども育成課)
申込方法・申込期間
受付窓口 | 受付時間 |
---|---|
各総合支所 福祉担当窓口 (保原はこども育成課) | 平日:8時30分~17時15分 |
※詳しくはしおりをご覧ください。
申込みの際の注意点
放課後児童クラブの申込み対象者
年度途中の申込みは、利用希望される月の1カ月前から利用したい日の10日前まで(土・日・祝を含まない)に書類の提出をお願いします。
(例)令和2年7月(夏休み)入所希望者・・・令和2年6月1日から受付開始
※定員超過により利用ができない場合もありますのでご了承ください。
放課後児童クラブの「就労」を証明する書類
放課後児童クラブへの申込みの際、「就労」を証明する書類として、「就労(内定)証明書 兼 復職証明書」を提出していただきます。なお、保護者(主に父母)以外の同居者(祖父母、18歳以上の兄姉(高校生は除く)等)の「就労」の証明については、本人が勤務し、勤務先が記載されている健康保険証(社会保険加入が本人の場合のみ)の写しでも可能です。勤務先の記載がない場合は、手書きで記入してください。
入所調整について
利用希望者が多い場合、空きが出るまでお待ちいただく場合や、高学年の受け入れを見送らせていただく場合もあります。あらかじめご了承ください。
放課後児童クラブのしおり・申請書ダウンロード
通常利用
放課後児童クラブ利用申込書 [PDFファイル/301KB] [Wordファイル/51KB]
就労(内定)証明書 兼 復職証明書 [PDFファイル/577KB] [Excelファイル/57KB]
自営業・農業申立書 [PDFファイル/184KB] [Wordファイル/64KB]
放課後児童クラブ利用変更届 [PDFファイル/162KB] [Wordファイル/42KB]
求職活動申立書 [PDFファイル/214KB] [Wordファイル/49KB]
放課後児童クラブ退所・辞退届 [PDFファイル/82KB] [Wordファイル/32KB]
就学状況申立書 [PDFファイル/111KB] [Wordファイル/48KB]
申立書(就労・就学以外) [PDFファイル/168KB] [Wordファイル/59KB]
育児休暇取得証明書 兼 継続利用申出書 [PDFファイル/119KB] [Wordファイル/52KB]
一時預かり
放課後児童クラブ申込綴(一時預かり) [PDFファイル/394KB]
放課後児童クラブ利用申込書(一時預かり) [PDFファイル/299KB] [Wordファイル/52KB]
放課後児童クラブ変更届(一時預かり) [PDFファイル/103KB] [Wordファイル/36KB]