ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市ケーブルテレビ > 平成27年5月の放送内容

本文

平成27年5月の放送内容

印刷ページ表示 更新日:2015年5月29日更新

5月29日放送分

 今週の見どころは「オープニング(チャレンジデー結果報告)」です。
5月27日に市民参加型イベント「チャレンジデー」が開催されました。
伊達市は今年で3回目となりますが、果たして結果はどうだったのでしょうか?
チャレンジデーは15分間以上運動したことを報告し、運動の参加率を対戦相手と競うイベントですが、伊達市はイベントをとおして、市民が運動習慣を身につけ、より健康になることを目指しています。

5月29日の映像をみる<外部リンク>


5月22日放送分

 今週の見どころは「健幸都市をめざして「元気づくり会」の取組み」です。
伊達市がめざす健幸都市。
その一環として、町内会などの地区ごとに無理なく運動活動を行う取り組みに「元気づくり会」があります。
平成26年9月にはじまり、これまで5カ所のモデル地区を指定し、元気づくりリーダーを育成してまいりました。
平成27年度は市内28カ所で事業が展開されます。
無理なく、元気に楽しく、運動をして行く活動が続けられていきます。

5月22日の映像をみる<外部リンク>


5月15日放送分

 今週の見どころは「箱崎の獅子舞」です。
4月29日箱崎の愛宕神社例大祭において「箱崎の獅子舞」が奉納されました。
「箱崎の獅子舞」は田畑を荒らす野獣を追い払うため、愛宕神社に獅子舞を奉納したのが始まりとされています。
以来、約500年の伝統を誇り、県の重要無形民俗文化財に指定されています。
例大祭前日の「蔵出し」から初日「境内の舞」、2日目「村廻り」と地域の住民が一体となって作り上げる獅子舞の様子をご覧ください。 

5月15日の映像をみる<外部リンク>


5月1日放送分

 今週の見どころは「伊達氏スタンプコレクションバスツアー」です。
ふくしまDC特別企画「伊達氏スタンプコレクション」が伊達市観光協会主催で実施されています。
伊達氏発祥の地である伊達市及び伊達郡内の、伊達氏にゆかりのある7つの史跡を巡り、スタンプを集めると記念品がもらえるイベントです。
イベント実施期間の日曜祝日限定でバスツアーが実施されています。
伊達市ケーブルテレビスタッフがバスツアーに参加しましたのでご覧ください。
6月30日までイベントが実施されていますので参加してはいかがでしょうか。
気になる史跡1カ所からでも良いですよ。

5月1日の映像をみる<外部リンク>


福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る