本文
今週の見どころは、「つきだてマルシェ」です。
街中の空き店舗や保育園跡地などを活用して街の魅力を再発見するイベント「つきだてマルシェ」が、11月23日に月舘町の旧町役場跡地を中心に開催されました。
今年はお天気にも恵まれ、伊達市内外からたくさんの来場者がありました。焼きたてピザや塩辛、はらこ飯など出張ランチをはじめとしたブースは大行列となり、空き店舗を利用した写真展では、かつての月舘町商店街やお祭りのにぎわいを懐かしく眺めている方もおりました。
今週の見どころは、「北畠顕家卿生誕700周年記念チャンバラ合戦」です。
11月4日にりょうぜんこどもの村で北畠顕家卿生誕700周年記念チャンバラ合戦が開かれました。当日は宮城県白石市から片倉鉄砲隊も訪れ、甲冑姿の隊員たちが、片倉家伝来の鉄砲の技術にのっとり、火縄銃演武を披露しました。
チャンバラ合戦では、各地の武将隊が先導して、当たっても痛くないスポンジの刀で腕に命に見立てたカラーボールを取り付けて戦います。南北朝時代に激戦を繰り広げた北畠顕家と足利尊氏の戦いがよみがえりました。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.