本文
今週の見どころは、「第59回伊達ももの里マラソン大会」です。
今年も9月1日に「伊達ももの里マラソン大会」が全国各地から5,322名エントリーして開催されました。
今回は曇り空で行われたため、ユニークな仮装をしたランナーにとっても走りやすい条件でした。参加者は沿道での太鼓の応援を受けながら懸命にゴールを目指して力走していました。
今週の見どころは、「だてな太鼓祭り霊山太鼓祭り」です。
今年も8月25日に「だてな太鼓まつり霊山太鼓まつり」が保原総合公園を会場として同時開催されました。霊山太鼓まつりは500名による迫力ある同時打ちで始まり、幼稚園児・保育園児による可愛らしい演奏、福島県内3高校の太鼓部の生徒による力強い太鼓の音色が会場中に響き渡りました。
「D-1グランプリ」では、伊達市物産展や姉妹都市・友好都市等の物産展、道の駅伊達の郷りょうぜんも出店し、来場者は美味しいものに舌鼓を打ちながら太鼓の演奏を聞き、イベントを楽しみました。
今週の見どころは、「おかねとカラダの健康セミナー」です。
伊達市消費生活センターでは、市民の皆さんの消費生活をサポートするため、これまで身近なテーマで講座や講演会を開催してきました。
7月29日には、福島県金融広報委員会と伊達市の共催で「おかねとカラダの健康セミナー」を伊達市役所シルクホールで開催しました。
前半では「暮らしの中の法律」をテーマとして「お金の貸し借りの注意点」について、金融広報アドバイザーから分かりやすく解説いただきました。後半では「元気になれる健康体操」をテーマとして「老化に伴う身体機能の低下」や「10分間程度の軽い運動」の効果について学び、考えながら行う運動が脳トレにつながることも楽しく体験できました。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.