本文
こんにちはだて ダイジェスト 令和2年8月の放送内容
8月28日放送分
今週の見どころは、「東北中央自動車道 伊達桑折IC~桑折JCT 開通式」です。
東北中央自動車道の伊達桑折ICと桑折JCT間の自動車専用道路の開通式が8月2日に行われました。
開通式には、赤羽国土交通大臣をはじめ伊達市長や桑折町長が出席し、あいさつをしました。開通式終了後、関係車両が通り初めを行いました。
東北中央自動車道の相馬福島道路は来年3月に全線開通が予定されています。相馬福島道路の全線開通による利便性の向上や地域産業の活性化が期待されます。
- オープニング
- 道の駅伊達の郷りょうぜん 桃狩り
- 伊達地方の昔ばなし「粟野の地蔵さま」
- シリーズ 第44回芸能発表会7
- 東北中央自動車道 伊達桑折IC~桑折JCT 開通式
- 市民からのメッセージ ~社会人落語家 中家すゞめ~
- ふくしま盆地北東辺の王者たち ~伊達市の古墳~
- 自宅でできる体操 ~柔らかいボールを使った運動~
- 伊達の歴史探訪 ~信達三十三観音巡り~
- 健康サラダ ~皮膚がんについて~
- 伊達市からのお知らせ(今年度の住民検診は完全電話予約制で実施、新生児特別定額給付金を支給、住宅の応急修理制度申込期限延長のお知らせ)
<外部リンク>
8月21日放送分
今週の見どころは、「東北中央自動車道 現場見学会」です。
東北中央自動車道の伊達桑折ICと桑折JCT間の自動車専用道路の8月2日開通を前に、現場見学会が7月24日に開催されました。
現場見学会に参加した親子連れは、普段は歩けない自動車専用道路約1.7kmを歩き、新幹線高架橋の上から眺める周辺の景色に満足している様子でした。
東北中央自動車道の相馬福島道路は来年3月に全線開通が予定されており、周辺にある工業団地の製品や果樹など物流の利便性が高まることが期待されています。
- オープニング
- 東北中央自動車道 現場見学会
- 国際交流員の英語講座
- シリーズ 第44回芸能発表会5
- 保原プール 海の日 無料開放
- シリーズ 第44回芸能発表会6
- 市民からのメッセージ ~音楽ユニットMOMO~
- 長岡天王祭 神事
- 自宅でできる体操 ~ゴムチューブを使った運動~
- 伊達の歴史探訪 ~信達三十三観音巡り~
- 健康サラダ ~皮膚がんについて~
- 伊達市からのお知らせ(シティプロモーション市民ワークショップ参加者募集、税金や保険料の減免等の支援制度、保原プール秋季成人水泳教室 参加者募集)
<外部リンク>
8月7日放送分
今週の見どころは、「伊達こども園 夏まつり」です。
伊達こども園では、毎年恒例の夏まつりを7月17日に行いました。今年は新型コロナウィルスの影響で園児のみの参加でした。
はじめに、年長児が威勢の良い掛け声で手作りの神輿を担いで入場してきて、まつりを盛り上げました。遊戯室内には園児たちの考えた出店が設けられ、どの出店も行列ができて賑わいました。
園児たちはペットボトルをピンに見立てたボウリングや射的、おもちゃの金魚すくいなどを楽しみました。
- オープニング
- 市民からのメッセージ ~クマスズ~
- シリーズ 第44回芸能発表会2
- 伊達こども園 夏まつり
- 市民からのメッセージ ~国際交流員トニーさんとシャネンさん~
- シリーズ 第44回芸能発表会3
- 伊達市プレミアム4じもと応援券 販売中
- 伊達市立図書館からのお知らせ~夏休みの推薦図書・課題図書~
- 自宅でできる体操 ~ペットボトルを使った運動~
- 伊達の歴史探訪 ~月舘町の祈りの聖地~
- シリーズ 第44回芸能発表会4
- 健康サラダ ~皮膚がんについて~
- 伊達市からのお知らせ(市職員採用候補者試験のお知らせ、児童扶養手当現況届の提出を忘れずに、夜間通行止めのお知らせ)
<外部リンク>