本文
先月1日に、梁川町の旧富野小学校校舎を活用した総合福祉施設「とみのランド」が開所しました。市内で初めて廃校が利活用された施設は、地元の人が気軽に立ち寄れるスペースもあり、地域に根づいた交流の場としての利用も期待されます。
シリーズ伊達地方の昔ばなし➄ ~ちゃんちゃんことどてら~
東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルスポンサー契約締結式
国が復興支援道路として整備を進めてきた相馬福島道路が、4月24日、全線開通しました。
相馬福島道路は、東北中央自動車道のうち福島県浜通りと中通りを結ぶ、45.7キロの無料区間で、このたびの全線開通により、交流や物流、医療などさまざまな面での利便性向上が見込まれています。
オープンから3年、道の駅「伊達の郷 りょうぜん」で来場者数400万人達成を記念するイベントが行われました。
オープンから半年後の9月29日に100万人、翌年7月23日に200万人、そして2020年6月20日には300万人を達成し、今年の4月5日に400万人の来場者を迎えました。
セレモニーでは金のくす玉が割られ来場者400万人達成を祝いました。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.