ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市ケーブルテレビ > こんにちはだて ダイジェスト 令和4年1月の放送内容

本文

こんにちはだて ダイジェスト 令和4年1月の放送内容

印刷ページ表示 更新日:2022年1月28日更新

1月28日放送分

 

令和3年11月20日伊達町伊達中央交流館で「第23回伊達写友会 写真展」が開催 されました。

伊達写友会では、10人の会員が年間を通して県内外で撮影を行い、年間のテーマ作品や四季の撮影会での作品などを写真展で発表しています。

  • 伏黒幼稚園 お楽しみ会
  • シリーズ 伊達地方の昔ばなし 「三途の川」
  • 伊達のあんぽ柿 第一便出発式
  • 福島税務署から確定申告のお知らせ

  • シリーズももの里コンサート ~混声合唱団ひろせ~
  • 第23回伊達写友会写真展
  • 自宅でできる体操~素早さアップで転倒予防~
  • ほばらサマーフェスティバル
  • シリーズ芸能発表会(2)~やよい文月ジャスティス愛好会「桜」~
  • 健康サラダ~アトピー性皮膚炎の新しい治療について~
  • 伊達市からのお知らせ

    (ファミたんカードの有効期限が更新されます。不妊治療の治療費を助成しています。 かんがい農地面積の届け出)

1月28日の映像を見る<外部リンク>


1月21日放送分

 今週の見どころは、「令和4年 伊達市成人式」です。

 伊達市の成人式が、令和4年1月9日に市内5つの会場で行われました。

 昨年は、新型コロナウイルスの流行で、10月に延期されたため、1月の成人式開催は2年ぶりとなりました。

 華やかで、色とりどりの振り袖や真新しいスーツに身を包んだ新成人の門出を祝いました。

  • 令和4年 伊達市成人式
  • シリーズ 伊達地方の昔ばなし 「一本歯の下駄」
  • 令和3年度 伊達こども園発表会  ~年少組~
  • 令和3年度 伊達こども園発表会  ~年中組~

  • 自宅でできる体操 ~柔らかいボールを使った運動~
  • 令和3年度 伊達こども園発表会  ~年長組~
  • 健康サラダ ~アトピー性皮膚炎の新しい治療について~
  • 伊達市からのお知らせ

    (冬道の備えは万全に 道路状況のご確認を  オリジナル知育絵本のご注文はお済みですか?  令和3年分所得申告相談会)

1月21日の映像を見る<外部リンク>


1月14日放送分

今週の見どころは、「伊達市消防団出初式」です。

地域の安全と安心を守るために活躍している伊達市消防団の出初式が、1月3日に保

原町の保原体育館駐車場で行われました。

 

  • 伊達市消防団出初式
  • シリーズももの里コンサート2  ~やながわ女声コーラス~
  • 令和4年 仕事始めの式
  • 自宅でできる体操 ~ゴムチューブを使った運動~

  • 伊達市長年頭記者会見
  • シリーズ芸能発表会 ~長岡民謡会~
  • 健康サラダ ~アトピー性皮膚炎の新しい治療について~
  • 伊達市からのお知らせ (心の健康相談 高齢者の安心を守るQRコードを交付 給水装置の故障個所費用負担者の確認を)

1月14日の映像を見る<外部リンク>


1月7日放送分

今週の見どころは、「令和3年度伊達市民憲章作文コンクール表彰式」です。

伊達市内の小中学生を対象として、市民憲章を通じて感じたこと、考えたこと、行動したことを作文にしたコンクールの表彰式が行われました。

コンクールには、伊達市内の小中学校から508点の作品が寄せられ、その中から、最優秀賞2名、優秀賞4名が選ばれ表彰されました。

  • 医療従事者への農産物贈呈セレモニー
  • ももの里コンサート  ~霊山りんどうコーラス~
  • 令和3年度 消防車両配置式
  • 自宅でできる体操 ~ペットボトルを使った運動~

  • 令和3年度市民憲章作文コンクール
  • 健康サラダ ~アトピー性皮膚炎の新しい治療について~
  • 伊達市からのお知らせ (国保脱退の手続きをお忘れなく 進学を希望する皆さんへ市奨学生を募集 インフルエンザ予防接種の助成期間延長)

1月7日の映像を見る<外部リンク>


福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る