本文
こんにちはだて ダイジェスト 令和4年12月の放送内容
12月23日放送分
今週の見どころは、「伊達こども園発表会」です。
12月3日と9日に、伊達こども園で発表会が開催されました。
3歳から5歳までの園児たちが一生懸命練習した、歌やダンス、劇などを披露しました。
- 令和4年度伊達こども園発表会1
- 令和4年度伊達こども園発表会2
- 高齢福祉課からのお知らせ「脳活性化体操で認知症予防」
- 令和4年度伊達こども園発表会3
- 自宅でできる体操 ~ステップ運動 ~
- 令和4年度伊達こども園発表会4
- 伊達市からのお知らせ
※避難行動要支援者にご協力を
※スマホ教室(伊達会場)参加者募集
※未使用の大腸がん検診検体容器はご返却を
<外部リンク>
12月16日放送分
今週の見どころは、陣屋通りイルミネーション点灯式です。
伊達市の冬の風物詩「陣屋通りイルミネーション」の点灯式が保原町で開催されました。
コロナ渦で規模は縮小されていますが、オレンジ色の暖かな明かりが通りを彩りました。
- 霊山で新しいアクティビティ構想中
- シリーズ伊達地方の昔ばなし ~三途の川~
- 陣屋通りイルミネーション点灯式
- 自宅でできる体操 ~背中ポカポカ椅子ヨガ~
- ウッドチェアづくり
- 第3回とっこす農園収穫祭
- 健康サラダ ~インプラント治療について~
- 伊達市からのお知らせ
※市プレミアム4応援券利用は12月31日まで
※伊達市役所冬の献血キャンペーン
※市立図書館からのお知らせ
<外部リンク>
12月9日放送分
今週の見どころは、伊達市青少年育成推進大会です。
次代を担う青少年の健全な成長を願い、伊達市青少年育成推進大会が開かれました。
少年の主張発表が行われ、市内の中学生が自らの考えを発表しました。
- 伊達市青少年育成推進大会
- 自宅でできる体操 ~リズム運動~
- 伊達なふるさと大使委嘱状交付式
- 伊達市長杯グラウンド・ゴルフ大会
- 健康サラダ ~インプラント治療について~
- 伊達市からのお知らせ
※阿武隈川サイクリングロード通行止め
※消費税インボイス制度説明会
※伊達市内イルミネーション情報
<外部リンク>
12月2日放送分
今週の見どころは、きぼうの桜の植樹祭です。
保原総合公園のグラウンドゴルフ場西側の三日月広場で宇宙を旅した桜、
きぼうの桜の植樹祭が行われました。
- きぼうの桜の植樹祭
- 自宅でできる体操 ~楽しく脳トレ!~
- 伊達市からのお知らせ
※国内でのワクチン接種証明は接種後に渡される書類も有効
※さまざまな市民活動を支援
※確定申告の準備始めませんか
<外部リンク>