本文
こんにちはだて ダイジェスト 令和5年3月の放送内容
3月31日放送分
今週の見どころは、「伊達こども園卒園式」です。
3月は別れの季節。
今月17日、伊達こども園で令和4年度の卒園式が開かれました。
卒園するこどもたちは、先生やお友達とたくさん遊んだ思い出を胸に、立派な姿で卒園証書を受け取りました。
- 令和4年度伊達こども園卒園式
- 伊達町総合文化祭芸能発表会 ~みちのく吟道会~
- 伏黒幼稚園令和4年度卒園式
- 伊達中学校卒業証書授与式
- 健康サラダ ~糖尿病について~
- 伊達市からのお知らせ
※就学援助制度が利用できます
※だてフォト部が撮影 伊達市の魅力写真展
※農地を貸したい人 農地を借りたい人へ
<外部リンク>
3月24日放送分
今週の見どころは、「全日本写真連盟伊達支部写真展」です。
全日本写真連盟伊達支部の写真展が今月保原市民センターで開かれました。
会場には、60点を超える力作が揃いました。
- 全日本写真連盟伊達支部写真展
- 全国大会等激励金交付式
- 第47回芸能発表会 長岡民謡会「原釜大漁祝い唄」
- 令和4年度「伊達市×福島大学食農学類による自治体連携プログラム」成果報告会
- ももの里コンサート ~混声合唱団ひろせ~
- 非核平和都市宣言10周年記念被爆樹木二世の苗木植樹式
- 伊達市企業版ふるさと納税寄付受納および感謝状贈呈式
- 伊達市の魅力写真展
- 健康サラダ ~糖尿病について~
- 伊達市からのお知らせ
※高校生等の通学補助年度内に申請を
※2023ミスピーチキャンペーンクルー
※国保葬祭費の申請はお済みですか
<外部リンク>
3月17日放送分
今週の見どころは、「伊達なふるさと大使スペシャル授業」です。
伊達市の良さを市内外に発信している伊達なふるさと大使によるスペシャル授業が行われました。
今回は、霊山町出身の小林アリスさんが国際的な社会情勢をテーマに授業をしました。
- 伊達なふるさと大使スペシャル授業
- 第47回芸能発表会
- 保原認定こども園新築工事安全祈願祭
- ももの里コンサート ~やながわ女声コーラス ~
- 株式会社バカン協定締結式
- 健康サラダ ~糖尿病について~
- 伊達市からのお知らせ
※車の変更・移転手続きはお済みですか
※縄文時代の生活を知る郷土史講座を開催
※令和4年福島県沖地震支援金申請期限間近
<外部リンク>
3月10日放送分
今週の見どころは、「伊達市楽友協会音楽祭」です。
昨年12月25日、伊達市ふるさと会館MDDホールで伊達市楽友協会による音楽祭が3年ぶりに開かれました。
会場には、多くの観客が集まり、久しぶりに開かれる音楽祭を楽しんでいました。
- 伊達こども園豆まき会
- 伊達町総合文化祭 芸能発表会 ~ 高原列車が行く ~
- 第5回伊達市楽友協会音楽祭 1
- 第5回伊達市楽友協会音楽祭 2
- 第5回伊達市楽友協会音楽祭 3
- 第5回伊達市楽友協会音楽祭 4
- 健康サラダ ~今年のスギ花粉症について~
- 伊達市からのお知らせ
※もやせるごみ45リットル袋形が変わります
※軽自動車税は4月1日現在で課税されます
※保険適用開始後の不妊治療費を助成
<外部リンク>