本文
こんにちはだて ダイジェスト 令和5年9月の放送内容
9月29日放送分
今週の見どころは、秋の全国交通安全運動出動式です。
9月21日から30日までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されています。
それに伴い、21日、梁川総合支所駐車場で関係者が集まり出動式が行われました。
- 令和5年度伊達方部敬老会・しあわせ金婚夫婦表彰式
- 第1回伊達高校吹奏楽部定期演奏会
- 秋の全国交通安全運動出動式
- 伊達地方の昔ばなし~安寿と厨子王~
- 伊達地方の昔ばなし~寿命のはなし~
- 健康サラダ~皮膚の悪性腫瘍~
- 伊達市からのお知らせ ※昨日よりもお得に!プレミアム付商品券販売
※つきだて花工房 花薫る郷音楽会
※外国出身者とクイズで交流「トリビアナイト」
<外部リンク>
9月22日放送分
今週の見どころは、第61回伊達ももの里マラソン大会です。
「全国ランニング100選」に15年連続で選ばれている伊達市の一大イベント、伊達ももの里マラソン大会が4年ぶりに開催されました。
全国各地から集まったランナーが爽やかな空のもと伊達の路を駆け抜けました。
- 消防屯所引渡式
- 聖光学院高校ブラスバンド部定期演奏会
- 第61回伊達ももの里マラソン大会
- 高中選手U-18ベースボールワールドカップ優勝報告会
- 第17回市町村対抗福島県軟式野球大会 伊達市チーム壮行会
- 第5回伊達市楽友協会音楽祭~NEW FANTASTIC JAZZ ORCHESTRA~
- 令和5年台風13号に伴う災害に係る派遣職員出発式
- 学校給食と生産現場をつなぐ農業体験
- 健康サラダ~皮膚の悪性腫瘍~
- 伊達市からのお知らせ ※名峰霊山トレッキングツアー(要予約)
※早めのライト点灯と反射材着用を忘れずに
※マイナポイント申込期限9月30日㊏
<外部リンク>
9月8日放送分
今週の見どころは、令和5年度1回農作業技術養成講座です。
農業の人手不足・労働力不足が騒がれる昨今、産地としてのブランド価値を守り、時代に継承しようと上保原の研修ほ場で先月16日に農作業技術養成講座が行われました。
- 災害発生時における福祉避難所設置運営に関する協定締結式
- 歴史がつなぐ友情 姉妹都市交流 松前中・梁川中コラボパン販売
- 令和5年度第1回農作業技術養成講座
- 大雨被害に対する秋田県秋田市への職員派遣
- 第5回伊達市楽友協会音楽祭~梁川交響吹奏楽団~
- 伊達地区小中学校音楽祭第1部合唱
- 伊達市国際交流員退任式
- 伊達市からのお知らせ ※音楽と文化を楽しむふるさと会館イベント
※認知症カフェを開催~みんなで学ぼう認知症~
※市内在住外国人のための防災教室
<外部リンク>
9月1日放送分
今週の見どころは、第39回霊山太鼓まつりです。
伊達市の夏まつりの最後を飾る霊山太鼓まつりが行われました。
会場には、猛暑日にもかかわらずたくさんの市民が集まり太鼓の響きを全身で感じ取っていました。
- 聖光学院高校野球部 高中一樹選手 第31回WBSC U-18ベースボールワールドカップ出場報告会
- 伊達のふる里夏まつり
- 伊達市と伊達薬剤師会との災害時の医療救護活動等についての協定締結式
- 小手姫の里夏まつり 第44回流灯花火大会
- 蓮まつり
- 第39回霊山太鼓まつり
- 伊達市国際交流員辞令交付式
- 第61回伊達ももの里マラソン大会 協賛受納式
- 伊達市からのお知らせ ※伊達ももの里マラソン大会
※古着類・使用済小型家電の無料回収
※お忘れではないですか マイナポイント9月末まで
<外部リンク>