ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市ケーブルテレビ > こんにちはだて ダイジェスト 令和5年11月の放送内容

本文

こんにちはだて ダイジェスト 令和5年11月の放送内容

印刷ページ表示 更新日:2023年11月28日更新

11月24日放送分

今週の見どころは、令和5年度伊達市総合防災訓練です。
大規模な災害を想定して伊達地域で伊達市総合防災訓練が行われました。
防災関連機関、団体、市民が一体となり、相互連携と防災意識が向上しました。

  • 令和5年度防犯標語表彰式
  • 掛田小学校5年生 コメの脱穀体験学習
  • 健康サラダ~学校歯科検診で気がついたこと~
  • 霊山町山戸田地区防災訓練
  • 令和5年度伊達市総合防災訓練
  • 伊達町マルシェうまいものフェア
  • 紺綬褒章伝達式
  • ももの里コンサート~やながわ女声コーラス~
  • 伊達市からのお知らせ 
    ※転入(移住)世帯向け交流会の参加者募集
    ※脳ドック(脳MRI)申込期限間近
    ※PMライトオン運動 早めのライト点灯を
    ※無料のスマホ相談コーナー開催中

11月24日の映像を見る<外部リンク>


11月17日放送分

今週の見どころは、おての里きてみ~なオープニングイベントです。
廃校となった旧小手小学校をリノベーションし、自転車と一緒に泊まれる簡易宿泊所として生まれ変わった様子を、ぜひご覧ください。

  • 第35回ふくしま駅伝伊達市チーム壮行会
  • 「桜の茶臼山」制作発表会
  • おての里きてみ~なオープニングイベント
  • ももの里コンサート~上保原わらべ歌の会~
  • 令和5年度伊達市歴史文化講演会
  • 第10回市町村対抗福島県ソフトボール大会伊達市チーム優勝報告
  • 第36回伊達体育協会長杯家庭バレーボール大会
  • 健康サラダ~学校歯科検診で気がついたこと~
  • 伊達市からのお知らせ 
    ※伊達市プレミアム付商品券(第2弾)を販売
    ※変わるなら、今!恋活・結婚セミナーを開催
    ※11月の国際交流員による英会話講座

11月17日の映像を見る<外部リンク>


11月10日放送分

今週の見どころは、令和5年度伊達町総合文化祭第48回芸能発表会です。
10月22日に文化団体のみなさんが民謡や踊り、演奏などを披露する芸能発表会が開催されました。
今回は日ごろの活動の成果の模様をお送りします。

  • 令和5年度伊達町総合文化祭 第48回芸能発表会⓵
  • 令和5年度伊達町総合文化祭 第48回芸能発表会⓶
  • 令和5年度伊達町総合文化祭 第48回芸能発表会⓷
  • 令和5年度伊達町総合文化祭 第48回芸能発表会⓸
  • 健康サラダ~学校歯科検診で気がついたこと~
  • 伊達市からのお知らせ 
    ※爆笑必至の健幸づくり講演会「健康寿命を延ばす裏技」
    ※食の安全・安心がテーマ 講演会を開催
    ※やながわふる里の秋まつり5年ぶりに開催!

11月10日の映像を見る<外部リンク>


11月3日放送分

今週の見どころは、国道399号伊達橋仮橋開通安全祈願です。
去年3月の地震で被災し通行止めとなっている伊達橋の仮橋が開通し安全祈願が行われました。
橋の安全を願って箱崎の獅子舞が舞われ、この日を待ちわびた住民が渡り初めをして開通を祝いました。

  • 秋の山野草展示会
  • 寄附贈呈式
  • 伊達高校吹奏楽部定期演奏会
  • すまいる&みゅーじっくミニコンサート
  • 伊達市地域活性化起業人辞令交付式
  • 伊達市スポーツ振興公社杯パークゴルフ大会
  • ももの里コンサート~霊山りんどうコーラス~
  • 国道399号伊達橋仮橋開通安全祈願
  • 第1回「伊達町チーム対抗」グラウンド・ゴルフ大会
  • 伊達市からのお知らせ 
    ※映画を通して男女共同参画を考える
    ※国保加入者へ健診結果のご提供を
    ※伊達市公式アプリ「だてなび」をご活用ください!

11月3日の映像を見る<外部リンク>


福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る