本文
こんにちはだて ダイジェスト 令和5年12月の放送内容
12月22日放送分
今週の見どころは、「伊達のあんぽ柿」ゆうパック第一便出発式です。
今月13日、日本郵政グループのふるさと小包「伊達のあんぽ柿」ゆうパック第一便の出発式が行われました。
伊達市の冬の味覚が、全国へ向け出発しました。
- 伊達市親子林業体験会
- 第5回 だて声楽協会コンサート
- ふるさと小包「伊達のあんぽ柿」ゆうパック第一便出発式
- 第51回ミュージック・フェスティバル
- 伊達市とグリーンレンタル株式会社福島営業所との災害時におけるレンタル資機材の提供に関する協定締結式
- 令和5年度 伊達市健幸づくり講演会
- 健康サラダ~乾燥肌のスキンケアについて~
- 伊達市からのお知らせ
※除雪にご協力をお願いします
※小型除雪機の貸し出しを行っています
※市有地を売却します
<外部リンク>
12月15日放送分
今週の見どころは、陣屋通りイルミネーション点灯式です。
今年も恒例の陣屋通りイルミネーションが始まっています。
12月1日には、友好交流都市の滋賀県草津市から寄贈された巨大クリスマスブーツオブジェの披露と合わせて点灯式が行われ、多くの市民が冬の風物詩を楽しんでいました。
- 令和5年 秋の叙勲受章報告
- 水雲神社祭礼
- 陣屋通りイルミネーション点灯式
- 令和5年度 伊達市戦没者追悼式・戦没者慰霊祭
- イオン東北及びサントリーフーズからの寄附受納及び感謝状贈呈式
- 令和5年度 伊達市表彰式
- かみほばら放課後児童クラブ館新築工事上棟式
- 保原工業団地 企業立地に関する基本協定書締結式
- 健康サラダ~学校歯科検診で気がついたことについて~
- 伊達市からのお知らせ
※幻想的に各地で点灯 イルミネーション情報
※サンドウィッチマンが伊達市を周遊!ぼんやりーぬTV
※夜光反射材の使用を 年末年始の事故防止
<外部リンク>
12月1日放送分
今週の見どころは、路面電車復刻記念イベントです。
霊山こどもの村に展示してあった路面電車、通称チンチン電車が修復を終えて霊山町の福島交通掛田駅に展示、復刻を記念するイベントが催されました。
- だてな健幸ウォークinほばら
- 保護猫の譲渡会
- フォローアップ企画 全国高校生地方鉄道交流会in伊達市
- 路面電車復刻記念イベント
- 伊達町総合文化祭 第44回総合展示会
- 姉妹都市との「総合的な探求の時間」を利用した交流授業
- 第17回伊達市長杯グラウンド・ゴルフ大会
- 健康サラダ~学校歯科検診で気がついたことについて~
- 伊達市からのお知らせ
※まちの魅力発信の担い手「伊達な宣伝部長」を募集
※一般・特定不妊治療費の助成
※再就職へ向けて職業訓練と就職支援
<外部リンク>