ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市ケーブルテレビ > こんにちはだて ダイジェスト 令和6年1月の放送内容

本文

こんにちはだて ダイジェスト 令和6年1月の放送内容

印刷ページ表示 更新日:2024年1月26日更新

1月26日放送分

今週の見どころは、令和6年伊達市二十歳のつどいです。1月8日は成人の日でした。伊達市では7日に保原体育館で二十歳のつどいを開催しました。二十歳の皆さんは式典に参加し、思いを新たにしました。

  • 令和6年能登半島地震にかかる被災者支援のための募金箱を設置
  • 令和5年度伊達市民憲章作文コンクール表彰式
  • りょうぜん虹彩館でお披露目式 伊達鶏新商品&伊達鶏づくし膳
  • 令和6年伊達市二十歳のつどい
  • 掛田小学校コメ作り学習のまとめ
  • 堰本小学校・粟野小学校児童あんぽ柿振興センター見学及びあんぽ柿贈呈式
  • 令和6年伊達市消防団出初式
  • 健康サラダ~今年のスギ花粉症について~
  • 伊達市からのお知らせ
    ※償却資産を持つ人は申告が必要です
    ※ネーミングライツ・パートナーを募集
    ※生涯学習施設 放課後児童クラブ職員募集(会計年度任用職員)

1月26日の映像を見る<外部リンク>


 

1月19日放送分

今週の見どころは、令和6年能登半島地震に伴う「派遣職員出発式」です。令和6年能登半島地震により被災した石川県と富山県に対し、伊達市から災害復旧事業に従事する職員が派遣されました。

  • 令和5年度伏黒幼稚園発表会⓵
  • 令和6年能登半島地震に伴う派遣職員出発式
  • 令和5年度伏黒幼稚園発表会⓶
  • 能登半島地震に伴う応援給水出動式
  • 令和5年度伏黒幼稚園発表会⓷
  • 寄附受納及び感謝状贈呈式 
  • 第6回伊達小学校 水道五七五コンテスト表彰式 
  • 健康サラダ~今年のスギ花粉症について~
  • 伊達市からのお知らせ
    ※暖かいメンテスペースでだてなサイクリング
    ※令和5年分所得申告相談会
    ※農作業技術養成講座 

1月19日の映像を見る<外部リンク>


 

1月12日放送分

今週の見どころは、令和5年度 伊達こども園発表会です。
昨年12月、伊達こども園で発表会が行われました。
この日のために一生懸命練習を重ねてきた3歳から5歳の園児たちのステージをぜひご覧ください。

  • 令和6年 年頭のあいさつ 須田博行市長・菅野喜明議長
  • 令和6年 仕事始めの式
  • 令和5年度 伊達こども園発表会⓵
  • 令和5年度 伊達こども園発表会⓶
  • 令和5年度 伊達こども園発表会⓷
  • 伊達市からのお知らせ
    ※令和6年能登半島地震にかかる被災地支援のための募金箱を設置します
    ※働きたいを応援 就職相談会in伊達市   

1月12日の映像を見る<外部リンク>


福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る