ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市ケーブルテレビ > こんにちはだて ダイジェスト 令和7年1月の放送内容

本文

こんにちはだて ダイジェスト 令和7年1月の放送内容

印刷ページ表示 更新日:2025年1月31日更新

1月31日放送分

 今週の見どころは、令和6年度 伊達こども園発表会です。
 昨年11月30日、伊達こども園で発表会が行われました。
 歌やダンスや劇など、園児たちは練習してきた成果を存分に発揮しました。
 発表会の様子をご覧ください。​

  • 令和7年 伊達市二十歳のつどい
  • 伊達小学校創立150周年記念歴史講演会
  • 令和6年度 伊達こども園発表会(1)
  • 令和6年度 伊達こども園発表会(2)
  • 令和6年度 伊達こども園発表会(3)
  • 伊達市からのお知らせ
    ※確定申告に使える各種明細書を1月下旬に送付します
    ※婦人科施設 検診終了間近
    ※水道管の凍結に注意!

1月31日の映像を見る<外部リンク>


1月24日放送分

 今週の見どころは、第7回伊達市楽友協会音楽祭です。
 昨年12月15日、保原市民センターで伊達市楽友協会音楽祭が開催されました。
 市内で活動する12の音楽団体が集い、会場は大いに盛り上がりました。
 ステージの様子をご覧ください。​

  • 第7回 伊達市楽友協会音楽祭(1)
  • 第7回 伊達市楽友協会音楽祭(2)
  • 令和7年 伊達市消防団出初式
  • 伊達市からのお知らせ
    ※令和6年分 所得申告相談会
    ※2025年農林業センサス(調査)実施
    ※転入者向け交流会 参加者募集

1月24日の映像を見る<外部リンク>


1月17日放送分

 今週の見どころは、令和6年度伊達市民憲章作文コンクール表彰式です。
 昨年12月14日、伊達市民憲章作文コンクールの表彰式が行われました。
 表彰式では、最優秀賞・優秀賞の作品発表も行われました。
 表彰と作品発表の様子をお送ります。​

  • 令和6年度 伊達市民憲章作文コンクール表彰式(1)
  • 令和6年度 伊達市民憲章作文コンクール表彰式(2)
  • 伊達市フットボール場・ほばら大泉テニスコート 夜間照明設備点灯式
  • JAとの包括連携に基づく農業体験
  • 健康サラダ~鼻をかんで健康生活 正しい鼻のかみ方について~
  • 伊達市からのお知らせ
    ※市民活動団体の展示・交流 あつまれ「だてな活動」開催
    ※地元特産品を活用「菓子セミナー」開催
    ※1月の国際交流員による英会話講座

1月17日の映像を見る<外部リンク>


1月10日放送分

 今週の見どころは、滋賀県草津市・伊達市 友好交流都市協定締結10周年記念セレモニーです。
 昨年12月、道の駅伊達の郷りょうぜんで、草津市と伊達市の友好交流都市協定締結10周年を記念したセレモニーが行われました。​

  • 令和7年年頭あいさつ 須田博行市長
  • 令和7年年頭あいさつ 伊達市議会 菅野喜明議長
  • 滋賀県草津市・伊達市 友好交流都市協定締結10周年記念セレモニー
  • 伊達市小学生 水道五七五コンテスト表彰式
  • 令和6年度伊達市歴史文化講演会
  • おての里テシゴトバザール
  • 令和7年伊達市仕事始めの式 令和6年度伊達市職員勤続30年表彰式
  • 健康サラダ~オーラルフレイルについて~
  • 伊達市からのお知らせ
    ※皆さまからの意見を募集します パブリックコメントの実施
    ※スマホで簡単!確定申告の方法を学ぶe-TAX研修会を開催します
    ※令和7年度 市の奨学生を募集

1月10日の映像を見る<外部リンク>


福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る