本文
今週の見どころは、愛宕神社例大祭箱崎の獅子舞です。
毎年4月29日・30日は箱崎愛宕神社の例大祭です。
29日には、愛宕神社の境内で「箱崎の獅子舞」の奉納が行われています。
箱崎地区に天文年間から続く「箱崎の獅子舞」は福島県指定重要無形民俗文化財です。
およそ500年の歴史を刻む箱崎地区の伝統文化。
祭の前日から宮入までの3日間の様子をお届けしますのでぜひご覧ください。
今週の見どころは、みんなのやまびこ音楽会です。
爽やかな風が吹く自然に包まれた霊山の山あい。
5月5日、りょうぜんこどもの村の屋外ステージで「みんなのやまびこ音楽会」が開かれました。
県内出身の3つのグループが音楽を披露され、心地よい音色が響き渡りました。
音楽会の様子をぜひご覧ください。
今週の見どころは、ノームさんと遊ぼう!手作りおもちゃショーです。
宮城県在住、手作りおもちゃ作家でパフォーマーのノーム芳賀さんのイベントが、りょうぜんこどもの村で行われました。
ゴールデンウィークの5月3日、会場を訪れた子供たちは様々なパフォーマンスを楽しみました。
イベントの様子をぜひご覧ください。
今週の見どころは、道の駅伊達の郷りょうぜん来場者1000万人達成記念セレモニーです。
4月22日、道の駅伊達の郷りょうぜんの来場者が1000万人を達成しました。
道の駅伊達の郷りょうぜんは、地元の新鮮な農産物や伊達市内外の名産品などを扱い、伊達市内外の人たちが訪れる道の駅です。
来場者1000万人を記念したセレモニーが行われましたので、その様子をぜひご覧ください。
今週の見どころは、国際交流員のイボンヌとキャメロンのイースターエッグハントです。
4月20日はイースターでした。
イースターとは、キリストの復活祭のことです。
伊達市国際交流員のイボンヌさんとキャメロンさんによるイースターエッグハントが行われ、参加したこどもたちは保原総合公園を駆け回り、イベントを楽しみました。
イベントの様子をぜひご覧ください。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.