ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市ケーブルテレビ > こんにちはだて ダイジェスト 令和7年8月の放送内容

本文

こんにちはだて ダイジェスト 令和7年8月の放送内容

印刷ページ表示 更新日:2025年8月22日更新

      8月22日放送分

 今週の見どころは、ほばらサマーフェスティバル2025です。
 伊達市の夏の風物詩として保原地域の中心市街地で行われる毎年恒例のイベント、ほばらサマーフェスティバルが開催されました。
 夜には大盆踊りが行われ、夏の暑さに負けない熱気で盛り上がりを見せていました。
 サマーフェスティバルの様子をぜひご覧ください。​

  • 伊達っ子フィールドワーク
  • テレビだてアーカイブ「たずねて、見れば。~立体絵画~」
  • 伊達市国際交流員退任式
  • 伊達地方の昔ばなし「三つの願い」
  • ほばらサマーフェスティバル2025
  • テレビだてアーカイブ「たずねて、見れば。~絵手紙の達人~」
  • 夏休み!親子で一緒に野菜ブーケをつくろう
  • 健康サラダ~メラノーマ(ほくろのがん)~
  • 伊達市からのお知らせ
    ※後期高齢者医療保険料 ご確認をお願いします!
    ※児童扶養手当現況届 提出は8月29日(金曜日)まで
    ※スマホ教室(入門編)参加者募集

8月22日の映像を見る<外部リンク>


    8月8日放送分

 今週の見どころは、長岡天王祭です。
 伊達地域の夏を彩る伝統的な祭り「長岡天王祭」が7月24日、25日の2日間行われました。
 夜には会場の天王通り商店街に8台の山車が集まり迫力ある太鼓の競演を披露しました。
 長岡天王祭の様子をぜひご覧ください。​

  • 聖光学院高校 第107回全国高校野球選手権大会出場報告会
  • 親子で楽しむ桃狩り体験
  • 「米倉兌の世界~奥の細道を歩く~」開催中(伊達市梁川美術館)
  • 伊達地方の昔ばなし「雷神の由来」
  • 長岡天王祭(1)
  • 長岡天王祭(2)
  • 健康サラダ~メラノーマ(ほくろのがん)~
  • 伊達市からのお知らせ
    ※認知症啓発イベントを開催!伊達市オレンジフェスティバル
    ※令和8年度伊達市職員募集
    ※市民健(検)診 梁川・伊達会場予約開始

8月8日の映像を見る<外部リンク>


  8月1日放送分

 今週の見どころは、伊達・ひかり認定こども園 夏のお楽しみ会です。
 7月17日、伊達・ひかり認定こども園で夏のお楽しみ会が開催されました。
 園児たちが輪になって踊りを披露していました。
 また、たくさんの出し物もあり、園児たちは夏の風物詩を楽しんでいました。
 夏のお楽しみ会の様子をぜひご覧ください。​

  • 伊達・ひかり認定こども園 夏のお楽しみ会
  • テレビだてアーカイブ「伊達のふるさと夏まつり」
  • 第78回福島県総合スポーツ大会 第28回福島県スポーツチャンバラ選手権大会(1)
  • テレビだてアーカイブ「たずねて、見れば~旧伊達町指定文化財~」
  • 第78回福島県総合スポーツ大会 第28回福島県スポーツチャンバラ選手権大会(2)
  • テレビだてアーカイブ「踊りは楽し!ほばらサマーフェスティバル」
  • 古代蓮の花を見る会
  • 健康サラダ~歯周病と全身疾患~
  • 伊達市からのお知らせ
    ※医療的ケア児等コーディネーターを配置
    ※子どもの発達に関する不安「こどもも」にご相談を
    ※無理せず休憩を「ふくしま涼み処」

8月1日の映像を見る<外部リンク>


福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る