本文
令和2年10月に実施いたしましたアンケート結果をお知らせします。
項目 | 内容 |
調査月日 | 令和2年10月8日から10月18日 |
対象者 | 令和2年9月末でケーブルテレビに加入している世帯 |
実施方法 | 加入世帯の登録者あてに郵送し、同封の返信用封筒で返送してもらう |
調査目的 | 視聴状況やインターネット加入状況等を把握し、進展する情報通信技術に対応した将来のケーブルテレビ事業について検討する |
対象数 | 2,813世帯 |
回収数 | 1,277世帯 |
実施期間 | 対象世帯数 | 返戻世帯数 | 有効回答数 | 無効回答数 | 回答率 | 有効回答率 |
---|---|---|---|---|---|---|
令和2年10月 | 2,813 | 238 | 1,268 | 9 | 49.6% | 49.2% |
問1 あなた(記入されている方)の年齢は。
1.10歳代 2.20歳代 3.30歳代 4.40歳代 5.50歳代 6.60歳代 7.70歳以上
1.10歳代 | 2.20歳代 | 3.30歳代 | 4.40歳代 | 5.50歳代 | 6.60歳代 | 7.70歳以上 | 無回答 | 計 |
0 | 3 | 12 | 98 | 187 | 343 | 620 | 5 | 1268 |
0.0% | 0.2% | 0.9% | 7.7% | 14.7% | 27.1% | 48.9% | 0.4% | 100.0% |
問2 あなたの家族構成は。
1.単身世帯 2.夫婦のみ世帯 3.二世代世帯 4.三世代世帯 5.その他( )
1.単身世帯 | 2.夫婦のみ世帯 | 3.二世代世帯 | 4.三世代世帯 | 5.その他 | 無回答 | 計 |
201 | 442 | 486 | 88 | 39 | 12 | 1268 |
15.9% | 34.9% | 38.3% | 6.9% | 3.1% | 0.9% | 100.0% |
問3 ご家庭では「こんにちはだて11ちゃん(月曜~木曜:再放送有)」をご覧になりますか。
1.ほぼ毎日見る
2.週に1~2回見る
3.月に1~2回見る
4.ほとんど見ない
1.ほぼ毎日 | 2.週に1~2回見る | 3.月に1~2回見る | 4.ほとんど見ない | 無回答 | 計 |
191 | 375 | 278 | 399 | 25 | 1268 |
15.1% | 29.6% | 21.9% | 31.5% | 2.0% | 100.0% |
問4 「こんにちはだて11ちゃん」以外でご覧いただいている番組はどれですか。(複数回答可)
1.文字情報番組( ほぼ毎日 ・ 週に1~2回 ・ 月に1~2回 )
2.伊達市議会中継 ( ほぼ毎回 ・ 時々 )
3.お天気チャンネル( ほぼ毎日 ・ 週に1~2回 ・ 月に1~2回 )
4.その他
1.文字情報放送 | ほぼ毎日 | 週に1~2回 | 月に1~2回 | 未記入 | 計 |
118 | 220 | 106 | 27 | 471 | |
2.伊達市議会中継 | ほぼ毎回 | 時々 | 未記入 | ||
91 | 388 | 39 | 518 | ||
3.お天気チャンネル | ほぼ毎日 | 週に1~2回 | 月に1~2回 | 未記入 | |
325 | 206 | 116 | 60 | 707 | |
4.その他 | 169 | ||||
無回答 | 201 |
問5 ご家庭でインターネットを利用していますか。
1.利用している
2.利用していない
1.利用している | 2.利用していない | 無回答 | 計 |
755 | 483 | 30 | 1268 |
59.5% | 38.1% | 2.4% | 100.0% |
問6 ご家庭のインターネットの利用方法について (複数回答可)
1.パソコン端末
2.タブレット端末
3.スマートフォン
4.その他
1.パソコン | 2 タブレット端末 | 3 スマートフォン | 4 その他 | 無回答 |
594 | 253 | 630 | 26 | 15 |
46.8% | 20.0% | 49.7% | 2.1% | 1.2% |
問7 伊達市の話題・イベント情報・気象情報などをどのような方法で入手していますか? (複数回答可)
1.だてケーブルテレビ
2.市の広報紙
3.新聞
4.NHKや民放テレビ放送
5.パソコン・タブレット・スマートフォンのインターネット
6.その他
1.だてケーブルテレビ | 2.市の広報紙 | 3.新聞 | 4.NHKや民報テレビ放送 | 5.インターネット | 6.その他 | 無回答 |
634 | 920 | 595 | 524 | 381 | 21 | 53 |
50.0% | 72.6% | 46.9% | 41.3% | 30.0% | 1.7% | 4.2% |
問8 市が実施する、福祉・医療・保険・環境・子育て・教育などの情報をどのような方法で入手していますか?
1.だてケーブルテレビ
2.市の広報紙
3.新聞
4.NHKや民放テレビ放送
5.パソコン・タブレット・スマートフォンのインターネット
6.その他
1.だてケーブルテレビ | 2.市の広報紙 | 3.新聞 | 4.NHKや民報テレビ放送 | 5インターネット | 6.その他 | 無回答 |
513 | 1045 | 381 | 273 | 279 | 16 | 40 |
40.5% | 82.4% | 30.0% | 21.5% | 22.0% | 1.3% | 3.2% |
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.