ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市保原歴史文化資料館 > 【資料を掲載しました】「令和4年度伊達市歴史文化講演会」配布資料について

本文

【資料を掲載しました】「令和4年度伊達市歴史文化講演会」配布資料について

印刷ページ表示 更新日:2023年2月10日更新

「令和4年度伊達市歴史文化講演会」配布資料について

令和5年1月21日(土曜日)に開催しました伊達市歴史文化講演会の、当日配布資料を掲載します。

令和4年度伊達市歴史文化講演会当日配布資料 [PDFファイル/1.68MB]

 

講演会概要について

伊達市歴史文化講演会、「伊達の魅力―歴史から探る!―」を開催します! ※終了しました※ 

ポスター画像

歴史文化講演会チラシ・ポスター [その他のファイル/1.79MB]

1月21日(土曜日)に伊達市歴史文化講演会を開催します。第一部では伊達市の歴史について紹介し、第二部では伊達市長とふるさと大使の皆さんが伊達市の歴史的魅力とこれからについて語り合うパネルディスカッションを行います。ぜひご来場ください。

出演者 ※終了しました※ 

【パネリスト】 伊達市ふるさと大使 小林 アリス さん

        伊達市ふるさと大使 長沢 裕 さん

        伊達市ふるさと大使 髙島 英也 さん

        伊達市長  須田 博行​

【コーディネーター】 飯村 均 氏 (元福島県文化センター副館長)

開催日時 ※終了しました※ 

令和5年1月21日(土曜日)

開場:12時00分 開演:13時(終演予定:15時30分)

開催場所 ※終了しました※ 

伊達市梁川小学校 講堂(〒960-0781 伊達市梁川町字北本町21番地1)

駐車場 ※終了しました※ 

・梁川小学校駐車場(校舎北側通路より入れます)

・梁川中央交流館駐車場(梁川小学校前の道路を挟んで正面です)

入場料・申し込み ※終了しました※

入場料:無し

申 込:伊達市保原歴史文化資料館(024-575-1615)に電話でお申し込みください。

主催

伊達市教育委員会

協力

特定非営利法人梁川町歴史文化財保存協会

梁川町郷土史研究会

伊達市歴史文化講演会 会場アクセス

梁川小学校(〒960-0781 伊達市梁川町字北本町21番地1)

【電車】阿武隈急行線梁川駅下車 タクシーで5分または徒歩で25分

【 車 】東北自動車道国見ICから車で15分

お問い合わせ先

〒960-0634

福島県伊達市保原町大泉字宮脇265(保原総合公園内) 

伊達市保原歴史文化資料館 TEL/FAX 024-575-1615

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る