ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市保原歴史文化資料館 > 保原歴史文化資料館 ミニミニ収蔵資料展 レトロカメラ展

本文

保原歴史文化資料館 ミニミニ収蔵資料展 レトロカメラ展

印刷ページ表示 更新日:2025年6月26日更新

ミニミニ収蔵資料展 「レトロカメラ展」を開催しています

 伊達市保原歴史文化資料館は、郷土に関する歴史文化資料の収集・保存・整理に努め、資料の展示などにより伊達市の歴史に触れてもらうことを目的とした施設です。
 「ミニミニ収蔵資料展」は資料館にやってきたさまざまな収蔵品の中から、特に観覧する皆さまの生活に近い資料を選び展示するものです。
 もしかしたら、ご自分の歴史のなかに展示品と同じものが存在していたかもしれません。そんな思い出とともにご覧いただければ幸いです。

レトロカメラ
           
 

矢印資料館

資料館は、とんがり屋根の旧亀岡家住宅の隣の建物です。

 

開催期間

令和7年6月7日(土曜日)~令和7年9月15日(月曜日)

 ※休館日 火曜日(祝日の場合はその翌日) 

開館時間

午前9時から午後5時(最終入館は午後4時30分まで)

開催期間中の休館日

  休館日 毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)及び年末年始

入館料

 大人  210円(160円)
 小中高生  100円(80円)
 小学生未満  無料

※カッコ内は団体料金(20人以上の場合)

 

主催

伊達市教育委員会

開催場所

保原総合公園管理事務所 多目的ホール(伊達市保原町大泉宮脇265)

お問い合わせ先

〒960-0634

福島県伊達市保原町大泉字宮脇265(保原総合公園内) 

伊達市保原歴史文化資料館 TEL/FAX 024-575-1615

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る