ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市保原歴史文化資料館 > 11月22日 郷土史講座を開催します。

本文

11月22日 郷土史講座を開催します。

印刷ページ表示 更新日:2025年11月4日更新

郷土史講座 「明治期伊達地方の養蚕と養蚕伝習生 ~亀岡家住宅を考える~」

資料館開館30周年記念 常設展 「伊達とお蚕様の本場物語」にあわせ、「明治期伊達地方の養蚕と養蚕伝習生 ~亀岡家住宅を考える」と題し郷土史講座を開催します。
子和助亀邸
昭和61年(1986年)2月 伊達郡桑折町大字伊達崎字小和助3番地 亀岡家住宅
 
蚕様
令和7年(2025年)10月 保原歴史文化資料館育成(4齢)
 
まゆ
​令和7年(2025年)11月 保原歴史文化資料館育成

開催日

令和7年11月22日(土曜日) 

開催時間

午前10時から午前11時30分 

会場

伊達市保原総合公園 管理事務所多目的ホール  福島県伊達市保原町大泉字宮脇265(保原総合公園内)

申し込み

募集定員

 50名(申込先着順) 

申し込み先

インターネットまたは伊達市保原歴史文化資料館(9時~17時)へ電話にてお申込ください  TEL 024-575-1615
URL https://logoform.jp/form/Zm7z/1207401<外部リンク>

 

料金

無料

講師

 阿部俊夫(伊達市保原歴史文化資料館学芸員) 

主催

伊達市教育委員会

お問い合わせ先

〒960-0634

福島県伊達市保原町大泉字宮脇265(保原総合公園内) 

伊達市保原歴史文化資料館 TEL/FAX 024-575-1615

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る