本文
桜と桃が満開の時期のつきだてサイクリング。
今回走行したのは、伊達市月舘町の桃畑や河川敷の桜が見られるコース。比較的平坦なので、初心者におススメのコースです。
サイクリング初心者の皆さんが参加しましたが、約15kmのコースを見事完走しました。
スポット | 特徴 |
---|---|
きてみ~な(出発) |
きてみ~なからは2kmほど下り坂 |
伊達市役所月舘総合支所前 |
旧国道349号線を通ります。 |
旧月舘小学校前 | 広瀬橋を渡り、広瀬川の東側を走行します。 |
東組公民館前(月舘町御代田) | 周辺には桜の木、桃畑が広がります。 |
ろっかく茶屋(月舘町御代田) | 休憩ポイント。小手姫うどんが食べられます。 自動販売機やサイクルラックが設置されています。 |
きてみ~な(到着) | 月舘総合支所前を通過し、約2kmの坂道を上ります。 |
「だてなサイクリング」では初めて、伊達市梁川町までの約40kmのコースを走行しました。
目的地の伊達市梁川町では、最高気温が30度を超す日でしたが、最後まで元気に走りました。
スポット | 特徴 |
---|---|
きてみ~な(出発) |
きてみ~なからは2kmほど下り坂 |
伊達市役所月舘総合支所前 |
旧国道349号線を通ります。 |
東組公民館周辺(月舘町御代田) | 月舘町の西側に広がる七ツ森と桃畑を一望できます。 この後、県道月舘霊山線、県道浪江国見線を通り梁川を目指します。 |
菅野商店(霊山町泉原) |
休憩ポイント。自動販売機が設置されています。 |
栄寿し(梁川町広瀬町) | ランチ休憩。サイクルラックが設置されています。 |
赤坂の里・森林公園前(保原町金原田) | 県道梁川霊山線を経由し、公園前の坂道を上ります。 |
掛田まちなかサロン ヨッテミ(霊山町掛田) |
休憩ポイント。サイクルラックが設置されています。 |
パーシモンカントリークラブ前(霊山町下小国) | 国道349号の坂道を上ります。 |
ろっかく茶屋(月舘町御代田) | 休憩ポイント。自動販売機とサイクルラックが設置されています。 |
きてみ~な(到着) | 月舘総合支所前を通過し、約2kmの坂道を上ります。 |
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.