ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和6年6月のサイクリング体験

印刷ページ表示 更新日:2024年7月19日更新

つきだてサイクリング(6月9日)

 梅雨入り前のつきだてサイクリング。
 今回は、いつもの広瀬川沿いを走行し、帰り道の途中にある伊達市月舘町の伊達市指定文化財「岳林寺十六羅漢像」をめざします。
 残念ながら、写真はありません。 

コース(約15km)

スポット 特徴
きてみ~な(出発)

きてみ~なからは2kmほど下り坂です。

伊達市役所月舘総合支所前

旧国道349号線を通ります。

旧月舘小学校前 月見橋を渡り、広瀬川の東側を走行しました。
ろっかく茶屋(月舘町御代田) 今回の折り返しポイント。
岳林寺十六羅漢像(月舘町糠田) 市指定文化財の十六羅漢像を見学しました。
きてみ~な職員による説明もありました。
きてみ~な(到着) 約2kmの坂道を上りました。

 

だてなサイクリング(6月23日)

 雨天中止となりました。 

 

 

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る