ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

高子沼

本文

印刷ページ表示 更新日:2022年12月6日更新

青い空と山に囲まれた高子沼の写真

17代政宗には、豊臣秀吉に伊達郡を召し上げられたとき、金の精錬所跡を沼に変えて隠したという逸話があり、その政宗の金山伝説が生まれた沼です。昭和初期に沼底から中世のものと見られる鉱石粉砕用石臼や廃鉱石が多数出土したことから、精錬所の存在が伝えられています。

場所
​〒960-0684 伊達市保原町上保原新溜井 地内

晴天の空の下高子沼で釣りを楽しむ人々の写真

広い高子沼で鴨が2羽泳いでいる写真

高子沼案内図の写真

高子二十境と書かれた石碑の写真

伊達市

福島県伊達市秘書広報課

電話:024-575-1113

伊達市トップへ戻る

アクセス

ページトップへ戻る