ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

簡易宿泊所とまっぺ 施設案内

印刷ページ表示 更新日:2025年7月1日更新

施設案内図

施設案内図 [PDFファイル/1.28MB]

とまっぺ内地図

宿泊室(2階・収容人数56名)

各部屋にリネンを準備していますので、ご自身でベッドメイキングをお願いします

宿泊室での飲食は禁止です。飲食は1階多目的ホール、2階交流スペースをご利用ください

宿泊利用時間 15時~翌10時

8人部屋/2段ベッド(6室)                            

8人部屋

4人部屋/シングルベッド(2室)

引率者・指導者用として利用できます

宿泊室

多目的ホール(1階・105平方メートル)

食事や交流の場としてお使いください。各種研修や講演会の際も利用できます

宿泊者利用時間 15時~21時、翌6時~10時
日帰り利用時間 原則10時~14時

多目的ホール

多目的ホール設備
有無 名称 有無 名称
机(12台) 椅子(48脚)
エレクトーン ホワイトボード
プロジェクター※ スクリーン※
マイク × PC貸し出し

※プロジェクター、スクリーンを使用する場合は事務室に申し出てください

調理実習室(1階) 

宿泊者の自炊や料理教室に利用できます
※食事の提供は行っておりません。食材や調味料はご自身でご準備ください

宿泊者利用時間 15時~21時、翌6時~10時
日帰り利用時間 原則10時~14時

調理実習室

調理室

調理器具

調理実習室設備
有無 名称 有無 名称
各種調理器具(包丁、フライパン、鍋など) 食器類
炊飯器(5合炊き・6台) ガスコンロ(3口・6台)
オーブンレンジ(6台) トースター(6台)
冷蔵庫・冷凍庫 電気ポット(3L・6台)
食器用洗剤 スポンジ
布巾類 キッチンバサミ
ハンドソープ ハンドペーパー
缶切り・栓抜き × チャック付き保存袋
× 使い捨て手袋・ゴム手袋 ×

ラップ

アルミホイル

クッキングペーパーなど

※バーベキュー等を行う場合、事前に火気使用の申し込みが必要です。詳細はお問い合わせください

交流スペース(2階)

宿泊者同士の交流の場として利用できます

宿泊者利用時間 15時~23時、翌6時~10時

交流スペース

交流スペース

浴室・シャワー(1階)

宿泊者利用時間 15時~22時
日帰り利用 原則10時~14時

タオル、洗面用具などのアメニティは、販売も含めてございませんので、ご自身でご準備ください

浴槽

シャワー

浴場備品
有無 名称
× タオル・バスタオル
リンスインシャンプー
ボディソープ

ドライヤー

× くし・ブラシ
× 髭剃り
× 綿棒

その他 館内設備

施設設備
有無 名称 有無 名称
羽毛布団 多目的トイレ
冷水器(2階) コインロッカー
AED(正面玄関内側) Wi‐Fi※
× 授乳室 × ベビーベット

※Wi-Fiは2階宿泊室は繋がりにくい場合があります

多目的トイレ(各階)

車イス対応、おむつ交換台やベビーチェアも設置しています

多目的トイレ

洗濯・乾燥室

洗濯機が男女共に3台ずつ設置されています
練習や試合で使用したユニホームも当日洗濯して乾燥できます

洗濯

洗濯機・洗剤

乾燥室

エレベーター

脚の不自由な方なども安心してご利用いただけます

エレベーター

伊達のおいしい水

無料で利用できます

水

AED(自動体外式除細動器)

とまっぺAED

駐車場(保原総合公園)

とまっぺ西側駐車場は約400台駐車できます

西側駐車場

クラブハウス(保原総合公園休憩所)

パークゴルフ場や公園の利用者が自由に使えます
貸しクラブも利用できます

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る