本文
新市建設計画は、伊達市第3次総合計画や伊達市再生・発展まちづくりグランドデザイン、その他関連する計画・構想に基づいた事業計画として位置づけるものです。これまでの実施状況を基本にしながらも、市の財政状況を踏まえ、財源となる合併特例債などの活用を図りながら、社会生活基盤の整備を推進します。
当市は、財政の健全化を前提としながら、有利な合併特例債の活用による「伊達市の一体感のあるまちづくり」の創生のための事業(新市建設計画実施事業)について毎年見直しを行っています。
これまでは合併協定で定められた旧町区域ごとに設置された地域審議会において計画や事業の見直し等について審議いただいてきましたが、設置期間の終了に伴い、新たに全市的な視点において審議いただくために市に一つの新市建設計画審議会を設置しました。(平成28年4月1日条例施行)
令和6年8月26日に令和6年度伊達市新市建設計画審議会を開催しました。
令和5年8月18日に令和5年度伊達市新市建設計画審議会を開催しました。
令和4年8月19日に令和4年度伊達市新市建設計画審議会を開催しました。
令和3年9月29日に令和3年度伊達市新市建設計画審議会を開催しました。
令和2年9月25日に令和2年度新市建設計画審議会を開催しました。
令和元年9月27日に令和元年度新市建設計画審議会を開催しました。
平成29年2月21日に平成28年度第2回新市建設計画審議会を開催しました。
平成28年6月6日に平成28年度第1回新市建設計画審議会を開催しました。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.