本文
・本人確認書類(パスポート等)
(注釈)申請する方が伊達市で同一世帯以外の方は、「代理人」となるので、委任状〔PDFファイル/134KB〕が必要です。代理人が申請する場合、委任状、代理人の本人確認書類(原本)をお持ちください。
・転入者全員のパスポート
(注釈)本人名義のパスポートで入国印のあるもの。(自動化ゲート等を使用して入国する場合は、入国印を押してもらってください。)パスポートにより入国年月日が確認できない場合、本人名義 の航空チケット等入国年月日がわかるものもあわせてお持ちください。入国年月日が確認できない場合、受理できないことがあります。
・転入者全員の戸籍謄本(抄本)(本籍が伊達市以外の方)
・転入者全員の戸籍の附票(本籍が伊達市以外の方)
(注釈)3ヶ月以内に発行されたもの。本籍地が伊達市の方は、戸籍謄本(抄本)および戸籍の附票について提出する必要はありません。
・本人確認書類(パスポート等)
(注釈)申請する方が伊達市で同一世帯以外の方は、「代理人」となるので、委任状〔PDFファイル/134KB〕が必要です。代理人が申請する場合、委任状、代理人の本人確認書類(原本)をお持ちください。
・パスポート
・転入者全員の在留カード
・続柄を確認する書類(原本)
(注釈)外国人住民の世帯主と外国人住民の世帯員の場合は、家族関係を確認する書類(出生証明書等)の原文と訳文が必要です。
実際にお住まいになられてから14日以内に手続きをお願いします。
14日を過ぎてしまっても手続きは可能ですが、速やかな手続きをお願いします。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.