本文
伊達市とリヴィア市の姉妹都市提携調印式が平成28年8月2日午前11時(現地時間)にリヴィア市役所にて行われました。
調印式では、リヴィア市の市議会の代表者や教育委員会の代表者、さらには両市の交流プログラムの学生たちなど関係者が出席する中、仁志田昇司 伊達市長とブライアン・アリゴ リヴィア市長がそれぞれ提携書に署名し、末永い交流を誓いました。
伊達市とリヴィア市は1994年(平成6年)から青少年の相互交流事業を通じて絆を深めてきました。これまでの交流により培ってきた友好関係を礎に、市民の交流を推進し、相互の理解と友情を深め、より良い地域社会を形成するために、姉妹都市協定を締結しました。
2016年(平成28年)8月2日(火曜日)
姉妹都市提携書(日本語) [PDFファイル/554KB]
姉妹都市提携書(英語) [PDFファイル/599KB]
アメリカ合衆国マサチューセッツ州の中央部、サフォーク郡の東部に位置する都市。州都であるボストン市の中心街からは約5マイル(8 km)にある。東は大西洋に接している。都市名は、アメリカ独立戦争時の愛国者ポール・リビアにちなんで名付けられた。人口は51,755 人(2010年国勢調査)。面積は26平方キロメートル。
リヴィアビーチはアメリカ合衆国の公営ビーチ第一号。リヴィアビーチではニューイングランド※最大の砂の彫刻フェスティバルが毎年開催される。
リヴィア市にはこのリヴィアビーチを含め、アメリカ合衆国国家歴史登録財に指定される場所が8か所ある。
※ニューイングランド
→アメリカ合衆国北東部の6州を合わせた地方のこと。中心都市はボストン。アメリカ合衆国で最も古い地域。
リヴィア市ホームページ<外部リンク>
Exchange Programに関するfacebookページ<外部リンク>
前述のとおり、伊達市とリヴィア市は、中高生の派遣と受入を隔年で行う相互派遣交流を1994年(平成6年)から実施し、絆を深めてきました。東日本大震災・福島原発事故により一時中断したことはあったものの、20年以上交流を続けております。リヴィア市側の実施主体は民間団体でしたが、伊達市派遣団は毎回リヴィア市長に表敬訪問しており、リヴィア市においてもその活動は認知されていました。
本事業の参加者は平成28年度の時点で派遣が118人、受入が140人となっています。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.