本文
だってちゃんのデザイン使用に際しては、原則、事前の申請が必要です。(だってちゃんの紹介ページはこちら)
詳しい使用方法は以下の項目をご確認ください。
キャラクターを使用するときは、原則、『伊達市「だってちゃん」』の表記を付してください。
ただし、同一資料等に複数回キャラクターを使用する場合は、最初の使用箇所以外はクレジット表記を省略できます。
なお、次の事項に該当するときはデザインを使用できませんので、ご注意ください。
(1)法令若しくは公序良俗に反し、またはそのおそれがあるとき。
(2)市の信用及び品位を傷つけ、または傷つけるおそれがあるとき。
(3)キャラクターのイメージを損ない、またはそのおそれがあるとき。
(4)特定の個人、団体、政治、思想若しくは宗教を支援するような誤解を与え、または与えるおそれがあるとき。
(5)不当な利益を得るために使用し、またはそのおそれがあるとき。
(6)自己の商標、意匠等として独占的に使用、または使用するおそれがあるとき。
(7)市の事業または市が認めた関連事業を推進する上で支障となるおそれがあるとき。
(8)前各号に掲げるもののほか、市長が適当でないと認めたとき。
以下のファイルから、使用したいだってちゃんのデザインをお選びください。
○Excelデータ
デザイン一覧表(伊達市「だってちゃん」表記あり) [Excelファイル/45.25MB]
デザイン一覧表(伊達市「だってちゃん」表記なし) [Excelファイル/19.57MB]
○PDFデータ
デザイン一覧表(伊達市「だってちゃん」表記あり) [PDFファイル/6.43MB]
デザイン一覧表(伊達市「だってちゃん」表記なし) [PDFファイル/4.45MB]
使用したいデザインが決まりましたら、下の申請書様式に必要事項を記載し、デザイン案と併せて協働まちづくり課までご提出ください。
伊達市「だってちゃん」使用申請書(様式第1号) [Wordファイル/16KB]
伊達市「だってちゃん」使用申請書(様式第1号) [PDFファイル/53KB]
以下のいずれかに該当する場合は、事前申請をせずに使用することができます。
なお、市からキャラクターの利用状況が分かる完成見本等の提出を求める場合があります。
(1)市が使用するとき。
(2)報道機関が報道または広報の目的で使用するとき。
(3)国または他の地方公共団体が使用するとき。
(4)個人、団体等が非営利目的で本市の情報発信または魅力の増進のために使用するとき。
(5)その他市長が使用を適当と認めたとき。
無料でお使いいただけます。
その他の詳細については、伊達市「だってちゃん」使用取扱要領 をご確認ください。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.