日時
2025年11月7日(金曜日)~12日(水曜日)
- 7日(金曜日)~11日(火曜日) 9時~16時30分
- 12日(水曜日)                          9時~13時30分
会場
伊達市役所 議会棟1階
 大会議室・シルクホール・展示ギャラリー(伊達市保原町字舟橋180番地)
出品作品基準
児童生徒作品
 伊達市・伊達郡の特別支援学校、小・中学校の特別支援学級に在籍する児童・生徒が制作した作品
障がい者作品
- 伊達市・伊達郡に住所を有する障がいのある方が制作した作品
- 伊達市・伊達郡にある障がい福祉事業所を利用している方が制作した作品
出品対象
 絵画、書(習字)、手工芸など
展示方法
- 規格は、展示スペースを考慮したものとすること。
- 出品方法は、個人作品または共同制作作品
- 出品数は、1人1点とし、個人作品と共同制作作品はいずれか1点
出品申込
10月1日(水曜日)~17日(金曜日)
 
申込方法
 出品作品基準に応じた提出先に「福祉作品展調書(様式第1号)」をお持ちいただくか、郵送またはFAXにてご応募ください。
 
| 出品作品基準 | 提出先 | 
| だて支援学校の児童・生徒の作品 | 伊達市健康福祉部社会福祉課障がい福祉係 | 
| 障がい者作品 | 
| 伊達市・伊達郡の小・中学校の特別支援学級に在籍する児童・生徒の作品 | 伊達地区特別支援教育研究会担当 | 
 
作品搬入・搬出方法
作品搬入
- 11月6日(木曜日)14時~17時に搬入及び展示を実施します。
- 出品者または支援者が会場へ直接搬入、展示をお願いします。
- 作品搬入の際は、「児童・生徒作品展示票(様式第2号) [PDFファイル/71KB]」または「障がい者作品展示票(様式第3号) [PDFファイル/71KB]」を作成し、作品の搬入をお願いします。
作品搬出
 11月12日(木曜日)13時30分~17時
応募様式
 エクセル様式【福祉作品展調書(様式第1号)・児童・生徒作品展示票(様式第2号)・障がい者作品展示票(様式第3号)が1ファイルとなっています。】
PDF様式
実施要項
伊達市福祉作品展開催要項 [PDFファイル/106KB]
