本文
伊達市では、認知症等により、行方不明となった、または警察等の関係機関で保護された際に「QRコード」を活用して、早期に身元を確認する連絡体制を整えます。
認知症等により、行方不明、自宅に帰ることができなくなる恐れのある方について、24時間365日の連絡体制を確保し、高齢者等が保護された際、「QRコード」を読み取ることで、早期に身元が確認できる体制を整えます。
伊達市高齢者等見守りQRコード活用事業チラシ [PDFファイル/351KB]
≪貼り付けの例≫
伊達市内に住所を有する認知症高齢者等(若年性認知症を含む)で、行方不明となる恐れのある方
QRコードシート 1シート 無料(シールタイプ 36枚 または アイロンタイプ 34枚)
※ 追加で希望する場合は、利用者負担となります
利用を希望される方は、事業利用申請書(様式第1号) [Wordファイル/20KB]及び登録者台帳(様式第1号別紙1) [Wordファイル/20KB]に必要事項を記入のうえ、各総合支所(保原は高齢福祉課)へ申請ください。
※ 緊急時の連絡先として、2名以上登録いただきます。
登録情報の変更や利用廃止の場合は、変更・廃止届(様式第4号) [Wordファイル/19KB]をご提出ください。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.