ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 国保年金課 > 「ねんきんネット」のサービスを紹介します

本文

「ねんきんネット」のサービスを紹介します

印刷ページ表示 更新日:2023年2月28日更新

1.サービス一覧

「ねんきんネット」では、以下のサービスをはじめ、さまざまなサービスを受けることができます。

1.通知書を確認できる

 ●電子版「ねんきん定期便」(共済組合加入員の方を除く)
 ●電子版「被保険者記録照会回答票」
 ●年金振込通知書(控)
 ●公的年金等の源泉徴収票(控)
 ●支給額変更通知書(控)
 ●年金額改定通知書(控)
 ●社会保険料(国民年金保険料)控除証明書(控)

2.通知書の再交付を申請できる

 ●年金振込通知書
 ●公的年金等の源泉徴収票
 ●支給額変更通知書
 ●年金額改定通知書
 ●社会保険料(国民年金保険料)控除証明書

3.届書を作成できる

 ●国民年金保険料学生納付特例申請書
 ●国民年金保険料免除・納付猶予申請書
 ●国民年金保険料追納申込書
 ●国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書
 ●国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書
 ●年金証書・改定通知書・振込通知書再交付申請書

4.年金記録を確認できる

 ●月別の年金記録を確認する

5.将来の年金額を試算できる

 ●将来の年金額を試算する

2.ログイン方法

「ねんきんネット」へのログイン方法は、以下のの2通りがあります。

1.マイナポータルからログインする方法(マイナンバーカードをお持ちの方におすすめです)

2.ユーザーIDとパスワードからログインする方法(マイナンバーカードをお持ちではない方におすすめです)

1.マイナポータルからログインする場合(パソコン編)

1.ICカードリーダ(マイナンバーカード対応)、または、スマートフォン(マイナポータルアプリインストール済み)をご用意ください。

2.マイナンバーカードと暗証番号をご用意ください。

3.「マイナポータル」へのログインを開始します。以下のホームページを開いてください。

  「マイナポータル」への利用者登録はこちら(マイナポータルホームページ)<外部リンク>

4.右上にある「ログイン」アイコンをクリックします。

マイナポータルのログイン画面

5.以下の赤枠内の「利用者登録」を済ませてから、ICカードリーダ、またはQRコード(スマートフォンのマイナポータルアプリ)のどちらかでログインしてください。

マイナポータル

6.マイナポータルにログイン後、以下の赤枠内のアイコンをクリックしてください。

ねんきんネットにつなげる

7.以下の「ねんきんネットと連携」アイコンをクリックして「マイナポータル」と「ねんきんネット」を紐づけします。

  参考:「ねんきんネット」の初回利用登録の手順はこちら(日本年金機構ホームページ)<外部リンク>

ねんきんネットと連携

8.少々お待ちいただくと紐づけが完了となり、「ねんきんネット」をご利用いただけます。

  注意:「ねんきんネット」の初回利用登録の受付時間は平日8時00分~23時00分です。

ねんきんネットと連携中

2.ユーザーIDとパスワードからログインする場合(パソコン編)

以下の「新規登録」ボタンより手順に従って操作してください。

 参考:「ねんきんネット」のIDの新規発行はこちら(日本年金機構ホームページ)<外部リンク>

ねんきんネットのホーム画面

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る