ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健幸づくり課 > 伊達市ウエルネスサロン白根「弥平ふるさと館」

本文

伊達市ウエルネスサロン白根「弥平ふるさと館」

印刷ページ表示 更新日:2024年4月1日更新

当施設は、白根地区交流館と運動施設、健康づくり施設を兼ね備えた施設です。

平成29年3月に閉校になった旧白根小学校を改修しました。

施設の愛称「弥平ふるさと館」は、白根地区出身で福島県初のオリンピアンである三浦弥平氏への敬意が込められており、公募により採用されました。

看板案内看板

施設内容

1階 白根地区交流館

名称 写真

多目的ホール

多目的ホール

調理室

調理室

会議室(和室)

和室

3階 運動施設・健康づくり施設

 
名称 特徴・設備等 写真

運動室(1)

4つのエリア(ウォーミングアップエリア、ウエイトトレーニングエリア、体幹トレーニングエリア、フリートレーニングエリア)を設定し、エリアに応じたトレーニング器具(主に体幹を鍛えることができる器具)が設置してあります。

運動室1

運動室(2)

エアロバイクが設置してあります。

自然を見渡しながら、有酸素運動ができます。

運動室2

運動室(3)

卓球台が設置してあります。

運動室3

大運動室

ネット、ポールが設置してあります。バドミントンやソフトバレーボールができます。

大運動室

ボルダリングルーム

ボルダリングの壁(高さ約3m、幅約5m)とスラックラインが設置してあります。

ボルダリングルーム

フリースペース

ニュースポーツ用具(ボッチャ、モルック等)やレクリエーション用具(ターゲットゲーム)、幼児向けの遊具(トランポリン、鉄棒、滑り台、ブランコ等)があります。

フリースペース

太鼓練習室兼会議室

太鼓の練習のほか、会議室としても使用できます。

太鼓

図書室

旧白根小学校で使用していた図書が置かれています。

落ち着いた空間で読書ができます。

図書室

施設の利用に関して

利用できる時間

9時~21時30分(年末年始除く)

職員が常駐する時間

月・水・金 13時~16時

土・日   9時~12時、13時~16時

利用料金

・3階運動施設・健康づくり施設の料金は次のとおりです。3階料金表 [PDFファイル/168KB]

・伊達市民は原則無料  ※使用目的によっては料金がかかる場合があります。

予約方法

・電話で施設の空き状況を確認してください。

・職員が常駐する時間は、当日申請でもご利用できます。

・次の場合は事前申請が必要です。

(1)団体やグループで部屋を貸し切る場合

(2)職員が常駐する時間以外に利用したい場合

アクセス

電話:024-572-7836

FAX:024-572-7837

受付時間:【月・水・金】13時~16時

     【土・日】9時~12時、13時~16時

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る