本文
伊達市では、地域の団体、事業所、サークル、サロンなどを対象に出前講座を実施しています。
健康に関するお話や血圧測定、運動など様々なメニューをご用意しています。
ぜひ、仲間同士で健康づくりをしてみませんか?
生活習慣を工夫して血管を守ると、病気を予防できます。
時間:30~60分
”血圧”ってなんだろう?血圧のしくみを知ると自分の体のすごさがわかります。
時間:30~60分
私たちの大切なエネルギー源である”糖”。糖のしくみを知ると、自分の体の不思議がわかります。
時間:30~60分
認知症は予防できる?生活習慣にヒントがあります。
時間:30~60分
健康を維持できる、かしこい塩分の摂り方がわかります。
※「塩味の感じ方チェック」体験あります!
時間:30~60分
「食べ方」で変わる!元気力アップの方法がわかります。
時間:30~60分
しっかり食べるため、お口(歯)を手入れしましょう。
全身の健康をおびやかす「歯周病」の予防法です。
時間:60分
心と身体を元気に保つ、お口の手入れ法です。
時間:60分
自分の体調や体力に合わせて、ストレッチや、筋トレで身体を動かし、心身をリフレッシュしましょう。
時間:30分~90分
楽しみながらみんなでできる!介護予防・認知症予防のための運動方法です。
時間:60分
認知症の症状や相談先、早期発見のポイントなど、基本的な知識を幅広く学ぶ講座です。
時間:60分
認知症について正しく理解し、認知症の方への接し方を学ぶ講座。認知症の方やその家族の応援者としてできることを考えましょう。※5名以上
時間:90分
各メニューの担当課に問い合わせ、もしくは申請書を提出してください。
【メニュー】
令和7年度出前講座メニュー [PDFファイル/782KB]
【申請書様式】
(Word)令和7年度出前講座申請書 [Wordファイル/36KB]
(PDF) 令和7年度出前講座申請書 [PDFファイル/587KB]
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.