ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業部 > 農政課 > 規格外農産物直売所『伊達市(ダテイチ)』開催

本文

規格外農産物直売所『伊達市(ダテイチ)』開催

印刷ページ表示 更新日:2025年7月24日更新

規格外農産物直売所 伊達市(ダテイチ)への出店者を募集します

事業概要

 国内では処分される規格外の野菜や果物の割合は、収穫量の約14%以上とされています。
 物価上昇や生産資材の高騰、食料品の相次ぐ値上げなど、生産者や消費者の生活に深刻な影響を与えていることから、規格外野菜等を取り扱う直売所「ダテイチlogo」を開催しています。
 併せて、出店者を募集しています。

タイトル
 規格外農産物直売所「ダテイチ」 [PDFファイル/364KB]

開催日時と開催場所

 


開催数

日時

会場

備考

第1回

令和7年5月15日(木曜日)16時00分~18時30分

伊達市役所本庁舎シルクホール
(伊達市保原町字舟橋180)

終了しました

第2回

令和7年6月12日(木曜日)16時00分~18時30分

伊達市役所本庁舎シルクホール
​(伊達市保原町字舟橋180)

終了しました

第3回

令和7年7月17日(木曜日)16時00分~18時30分

伊達市役所本庁舎屋外ウッドデッキ
​(伊達市保原町字舟橋180)

終了しました

第4回

令和7年7月24日(木曜日)16時00分~18時30分

伊達市役所本庁舎シルクホール
​(伊達市保原町字舟橋180)

 

第5回

令和7年8月21日(木曜日)16時00分~18時30分

伊達市役所本庁舎シルクホール
​(伊達市保原町字舟橋180)

残り1店舗募集中

第6回

令和7年8月28日(木曜日)16時00分~18時30分

伊達市役所本庁舎シルクホール
​(伊達市保原町字舟橋180)

 
第7回 令和7年9月11日(木曜日)16時00分~18時30分 伊達市役所本庁舎シルクホール
​(伊達市保原町字舟橋180)
 
第8回 令和7年10月9日(木曜日)16時00分~18時30分 伊達市役所本庁舎シルクホール
​(伊達市保原町字舟橋180)
残り2店舗募集中

出店者募集​

規格外農産物直売所「ダテイチ」では、出店者を募集しています。
以下のすべての基準に適合する方

  1. 伊達市に居住している生産農家であること。
  2. 固有の店舗を有しない者であること。
  3. 本事業の開催日には、やむを得ない事情のある場合以外は出店できる者であること。

 ※グループ出店について
   生産量が少ない、運搬手段がない等の理由で単独では出店基準に適合しない方でも、複数の出店者でグループを組織し、そのグループが出店基準に適合する場合は出店可能。

出店料​

 免除​

申込方法

 出店者募集要項 [PDFファイル/317KB]をご確認のうえ、所定の申込用紙 [PDFファイル/150KB]により、伊達市産業部農政課(平日8時30分~17時15分)まで直接お申し込みください。農政課窓口にも設置しています。
 なお、1回の開催日につき、出店数は3店舗までとなり、定数に達した場合は申込を終了します。

申込期限

 出店を希望する日の10日前(10日前が閉庁日の場合は翌開庁日)まで

出店者募要項

出店者募集要項 [PDFファイル/317KB]

(様式第1号)ダテイチ出店申込書 [PDFファイル/150KB]

【事業イメージ】

事業イメージ

令和7年度の開催風景

第2回第2回
(第2回ダテイチの様子)

出張版規格外農産物直売所 伊達市(ダテイチ)

出張版ダテイチ応募につきましてはホームページよりご覧ください。

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る