本文
令和6年6月12日(水曜日)、伊達市、桑折町、国見町の1市2町で構成する伊達地域農業振興協議会は、令和6年度第2回農作業技術養成講座を開催しました。
この講座は、高齢化によって問題となる農繁期の労働力不足を解消することを目的に企画され、農業アルバイトを希望する方に農作業に必要な技術を学んでいただきました。
本講座で農作業を学んだ受講者は、伊達地域における農繁期の即戦力として期待されます。
・農業アルバイトに興味のある方
10名
令和6年度第2回農作業技術養成講座(全6回のうち2回目)
場所:伊達市役所一階大会議室、伊達市研修農場
内容:講義 きゅうりに関する基礎知識
実習 定植作業
主催:伊達地域農業振興協議会(1市2町:伊達市・桑折町・国見町)
講座の様子
キュウリ苗を定植する受講者
伊達市農林業振興公社:Tel024-573-2150
農政課農業担い手係:Tel024-573-5635
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.