本文
農業振興地域整備計画とは、優良な農地を保全するとともに、農業振興のための各種施策を計画的に実施するため市町村が定める総合的な農業振興の計画です。
農業振興地域整備計画の中で定めている農用地利用計画は、今後10年以上にわたり農業上の利用を確保すべき土地及び農用地区域内の農業上の用途を指定している計画です。
現在の農業振興地域整備計画は、前回見直しから約10年が経過していることから、現況調査等を実施し、今後の土地利用の見通しについて確認しなら、各関係機関と協議を行い、新たな農振計画を作成しています。
調査票 | 伊達市内に10a以上の農地を所有している世帯へ個別郵送 |
実施期間 | 令和6年9月27日(金曜日)~10月31日(木曜日) |
回収方法 | 郵送 |
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.