ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業部 > 農政課 > 環境測定装置モニター募集!見える化し持続可能な農業へ

本文

環境測定装置モニター募集!見える化し持続可能な農業へ

印刷ページ表示 更新日:2025年5月14日更新

伊達市データ駆動型スマート農業「生育データ」モニター募集

 農業の常識であった経験と勘から、「実生産現場における生理生体情報の見える化の実現」を図り、伊達市の基幹産業である農業を持続可能な産業にするため、生育環境データの収集に協力いただけるモニターを募集します。

タイトル

モニターの特典

 環境測定装置は、ハウス内の温度・湿度・二酸化炭素濃度・日射量を10分おきに測定し、ご自身のスマートフォンやパソコンで見ることができます。また、定期的に測定した生育環境データを学術的に分析し、その結果は共有会でお伝えします。

費用

 無料(環境測定装置稼働に必要な電気料金100円/月は負担が必要)

募集対象

 次の1から7すべての条件に該当し、伊達市の農政に対し理解と積極的協力意思を有する方

  1. 伊達市に在住し、以下のいずれかの作物を生産している方
    (1)雨よけキュウリを生産している方
    (2)施設イチゴを生産している方
  2. ハウス内に電源設備(100v)があること
  3. 環境測定装置が設置可能なハウスであること
  4. 環境測定装置が設置されている期間の電気料金(月100円程度)を負担していただける方
  5. 定期的にWEBで実施する共有会に参加できる方
    (1)キュウリ生産者の場合、8月と10月の2回程度開催予定
    (2)イチゴ生産者の場合、1月と3月の2回程度開催予定
  6. 別紙「伊達市データ駆動型スマート農業の実証システム利用に関する同意書」に賛同していただける方
  7. 令和8年3月に開催する「報告会」の参加にご協力いただける方

環境測定装置設置期間

キュウリの場合

 令和7年6月下旬~令和7年10月下旬

イチゴの場合

 令和7年10月下旬~令和8年3月下旬

  • 環境測定装置の取り付け及び撤去は、専門業者が実施します。
  • 取り付け日時や撤去日時などの詳細は、設置いただける方と個別に調整します。

環境測定装置の募集人数

 20名(キュウリ10名、イチゴ10名)

募集期間

 令和7年4月24日(木曜日)から令和7年5月30日(金曜日)
 ※定員に達し次第、募集を締め切ります。

応募方法

 以下の様式に必要事項を記入し、伊達市産業部農政課まで提出ください。

様式第1号「伊達市データ駆動型スマート農業「生育データ」モニター応募用紙」 [PDFファイル/293KB]

様式第2号「伊達市データ駆動型スマート農業の実証システム利用に関する同意書」 [PDFファイル/83KB]

モニターの決定

 応募者が募集人数を上回った場合には、生産地域や生産量などを総合的に考慮し選考します。選考結果は令和7年6月6日(金曜日)までに、応募いただいた方に書面にてお知らせする予定です。

伊達市データ駆動型スマート農業モニター募集要項

伊達市データ駆動型スマート農業モニター募集要項 [PDFファイル/477KB]

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る