本文
森林の公益的機能の発揮のため、労働安全対策及び高度技術者の育成を図ることを目的とし、林業技術資格取得費用の補助をします。
※この補助金は、森林環境譲与税を財源として実施しています。
伊達市林業資格取得補助金交付要綱 [PDFファイル/119KB]
(1)市内に住所を有し、自ら森林整備を行う者
(2)市内で林業を生業とする者
(3)市内の森林整備団体に属し、市内の森林を整備する者
※市税等を滞納している者、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員である者に対しては交付できません。
補助対象経費 |
---|
刈払機取扱作業者安全衛生教育 |
伐木等の業務に係る特別教育 |
小型移動式クレーン運転技能講習 |
玉掛け技能講習 |
可搬式林業機械研修(伐木等の業務に係る) |
可搬式林業機械研修(刈払機取扱作業者) |
走行集材機械運転業務特別教育 |
伐木等機械運転業務特別教育 |
簡易架線集材装置等運転業務特別教育 |
小型車両系建設機械特別教育 |
はい作業安全衛生教育 |
機械集材装置運転業務特別教育 |
車両系建設機械(整地等)運転技能講習 |
車両系建設機械(解体用)運転技能講習 |
フォークリフト運転技能講習 |
高所作業車運転技能講習 |
不整地運搬車運転技能講習 |
その他市長が必要と認めるもの |
補助金の額は、補助対象経費の10分の10の額とし、1資格当たり5万円を上限とします。
補助金の交付は、交付対象者1人当たり1年度につき2資格までとします。
※予算に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
手順 | 内容 |
---|---|
1.事前確認 | 申請書を提出する前に農林整備課林業振興係までご連絡ください。 |
2. 林業技術資格取得補助金交付申請書の提出 |
講習申込後から講習を受講する前までに、下記書類を提出してください。 ・林業技術資格取得補助金交付申請書(様式第1号) ・資格取得に係る申込書の写し ・資格取得に係る費用が分かる書類の写し ・完納証明書 |
3. 申請書の内容確認 |
申請書の内容と添付書類を確認し、問題なければ交付決定通知書を送付いたします。 |
4. 林業技術資格取得補助金交付請求書の提出 |
講習を受講後、迅速に下記書類を提出してください。 ・林業資格取得補助金交付請求書(様式第3号) ・資格を取得したことを証明できる書類 |
・林業技術資格取得補助金交付申請書(第1号様式) [PDFファイル/67KB]
・林業技術資格取得補助金交付申請書(第1号様式) [Wordファイル/77KB]
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.