本文
歩きたくなるまちづくりワークショップは、「歩きたくなるまちづくり」を推進するため、ワークショップ(体験型講座)を開催し、市民の方々と「歩く」ことについて学びながら、「歩く」についての現状把握や、日常的に歩きたくなる仕掛けを一緒に考えていくことを目的として開催しました。
歩きたくなるまちづくりワークショップは、旧5町単位でのグループワークを中心に全4回行われ、このワークショップを基に「歩きたくなるレシピ集」が作成されました。
第4回歩きたくなるまちづくりワークショップは、平成27年1月30日に開催されました。最終回となった今回は、今までのグループワークの結果をまとめ、「歩きたくなる仕掛け」を総合的に考え、成果として発表しました。
第3回歩きたくなるまちづくりワークショップは、平成26年12月16日に開催されました。今回は各地区ごとに歩きたくなるテーマと対象者を設定し、今までのワークショップを踏まえたうえで、散策コースを決めました。
第2回歩きたくなるまちづくりワークショップは、各地区ごとに行われ、それぞれ実際に歩いてみるフィールドワークを実施し、自分の住むまちの魅力を再発見しました。フィールドワーク後の感想として、「歩いてみて、初めて気づいた景色や、お店が多かった」、「1人よりみんなで歩いた方が、恥ずかしくなく楽しく歩ける。」といったものがあげられました。
第1回歩きたくなるまちづくりワークショップは、平成26年10月31日に開催されました。まず、なぜ歩かないのか、歩きたくなるきっかけ、歩きたくなるアイディアなどを考え、各地区ごとにおおまかな歩くルートを選定しました。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.