ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 商工業 > 中小企業支援 > 伊達市で受けられる創業支援

本文

伊達市で受けられる創業支援

印刷ページ表示 更新日:2025年6月27日更新

現在、募集中若しくは募集予定の補助金等については以下の通りです。

伊達市の制度

空き店舗を活用した創業に補助金を交付

商店街の空き店舗を活用してお店を始める場合、改修費・家賃について補助金を交付します。

・改修費補助 補助率2/3以内、上限額160万円
・家賃補助  補助率5/6から1/6以内、上限額25万円/月 
        1年目 補助率5/6から1/2以内、上限額25万円/月
        2年目 補助率7/12から1/3以内、上限額25万円/月
        3年目 補助率1/3から1/6以内、上限額25万円/月
             ※実施区域等により補助率、上限額が異なります。

詳細は空き店舗対策支援事業のページをご覧ください。

問合せ先

伊達市商工会 TEL:024-577-0057
保原町商工会 TEL:024-575-2284

国の制度

 中小企業庁では中小企業者の方が経営改善・資金繰り支援対策、震災対策等の施策を利用する際の手引書として、各支援制度の概要を紹介する「中小企業施策利用ガイドブック」を発行してます。

 詳細は中小企業施策利用ガイドブック<外部リンク>をご覧ください。

福島県の制度

西口インキュベートルーム

創業を考えている方へオフィスルーム(福島駅西口コラッセ内)を格安で賃貸し、創業に関する相談に応じます。
詳細については西口インキュベートルームのホームページ<外部リンク>をご覧ください。

問合せ先

福島県商工労働部産業振興課 TEL:024-521-7283
福島駅西口インキュベートルーム TEL:024-525-4048

ふくしまイノベーションプログラム2025

2期生募集開始!!

「スタートアップの地ふくしま」の実現を目指し、新規のプロジェクトを立ち上げるために必要な知識とスキルを提供する福島県が主催する無料講座です。
これから起業する方はもちろん、スタートアップ、第二創業を検討中の方もぜひご参加ください。
詳細は福島県ホームページ<外部リンク>をご覧ください

イノベーションプログラム

ふくしまイノベーションプログラム2025チラシ [PDFファイル/3.64MB]

問合せ先

ふくしまイノベーションプログラム事務局(東邦銀行法人コンサルティング部) TEL024-523-0972

金融機関の制度

東邦銀行

とうほう起業家応援相談会 

 起業・創業、新規事業展開を検討中の方、補助金や助成金について知りたい、売上拡大や販路開拓に悩んでいる等、どんなことでもご相談ください!!

日  時 2025年7月18日金曜日 (1)14時00分~14時50分 (2)15時00分~15時50分 
                                                (3)16時00分~16時50分

定  員 3組(先着順) ※各回1組ずつ

申込期限 2025年7月14日月曜日 ※定員になり次第締め切り

相  談  員 福島県よろず支援拠点コーディネーター

会  場 【1】東邦銀行本店会議室の場合、対面相談
     【2】最寄りの東邦銀行各営業店の場合、TV会議システムによるオンライン相談
     ※【1】、【2】よりお選びいただけます

参  加  費 無料

そ  の  他 詳細はとうほう起業家応援相談会 [PDFファイル/823KB]
     ご確認ください。

とうほう起業家応援相談会

福島信用金庫

ふくしん創業塾 ※申し込み終了しました

ふくしん創業塾創業塾チラシ

  • カリキュラム 全6回(詳細は下記チラシをご覧ください)
  • 開催場所 福島信用金庫本店6F大会議室
  • 定員 25名
  • 受講料 5,000円(講師料・資料代等)
  • 申込方法 ふくしん創業塾チラシ [PDFファイル/775KB]に必要事項を記入の上、FAXまたはメールにて申し込み
  • その他 詳細は福島信用金庫HP<外部リンク>をご確認ください

福島銀行

2024年度創業支援セミナー ※申し込み終了しました

1会場の講義に全4回継続して受講することによって「会社設立時の登録免許税の軽減」や「創業関連保証枠の拡充」等のメリットを受けることができます。

【郡山会場】講  師:税理士法人三部会計事務所 三部 香奈 氏
         講義内容:第1回 2025年1月14日火曜日「誰にどんな価値を提供できる?」
           第2回     1月21日火曜日「企業に必要な9つの要素」
           第3回     1月28日火曜日「事業計画を作る4つのステップ」
           第4回     2月4日火曜日「企業に必要な手続きと資金調達」

【福島会場】講  師:相馬由寛中小企業診断士事務所 相馬 由寛 氏
      講義内容:第1回 2025年2月7日金曜日「創業に必要な手続き ほか」
           第2回     2月14日金曜日「人を雇用するときのルール ほか」
           第3回     2月21日金曜日「マーケティング戦略 ほか」
           第4回     2月27日金曜日「事業計画の策定・助言 ほか」

【オンライン会場】講  師:社会保険労務士法人HRM総合事務所 奥瀬 円 氏
         講義内容:第1回 2025年2月12日水曜日「創業に必要な手続き ほか」
              第2回     2月19日水曜日「企業運営に必要な税務・経理知識 ほか」
              第3回     2月26日水曜日「マーケティング戦略 ほか」
              第4回     3月5日水曜日「事業計画書の策定・助言1 ほか」

【開催時間】全日程18時00分~20時00分

【定  員】30名 ※先着順

【参 加 費】 無料

【申し込み】創業支援セミナーチラシ [PDFファイル/568KB]のQRコードからお申し込みください

【そ の 他】詳細は福島銀行HP<外部リンク>をご確認ください

創業支援セミナー1創業支援セミナー2

 

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る