ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

伊達市雇用対策協定

印刷ページ表示 更新日:2019年2月28日更新

福島労働局と雇用対策協定を締結しました

平成31年2月15日、福島労働局と雇用対策協定を締結しました。

 締結式の様子

雇用対策協定とは

 雇用対策協定とは、「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律」に基づき、国と地方自治体が一体となって総合的に雇用対策に取り組むために地方自治体の首長と労働局長が締結する協定です。

 「雇用対策協定」を締結することにより、全国ネットワークで職業紹介・雇用対策を一体的に行う国と、地域の実情に応じた各種対策を行う地方自治体が、それぞれの役割を果たしながら、一緒になって雇用対策に取り組み地域の課題に対処できるようになります。

詳しくは、雇用対策協定の概要 [PDFファイル/307KB]こちらをご覧ください。

目的

健幸と個性が創る活力と希望あふれる伊達な地域の実現に向けて、若年者等人材の確保及び定着の促進、全員参加型社会の実現、及び働きやすい職場づくりの推進に取り組み、持続可能な地域経済の実現と活性化を図ります。

協定による連携・協力事項

  • 具体的な取組、実施方法及び数値目標を事業計画として毎年定めます。
  • 市と労働局が共同で設置する運営協議会において、計画の進行管理を行います。
  • 市長と労働局長は、それぞれが取り組む施策の推進に必要な要請を相互に行い、協力します。

主な取組

  1. 若年者への就職支援の充実
  2. 人材確保対策の実施
  3. 全員参加型社会の実現に向けた取組の強化
  4. 働きやすい環境の整備(働き方改革)の推進

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る