本文
| イベント開催案内 | その他(制度・法改正等)のお知らせ |
伊達市では、保原庁舎中央棟1階、各総合支所窓口にて、求人情報を掲載しております。
令和6年6月1日から火・木曜日の開庁延長と土曜日開庁が変更となります。
窓口での職業相談を行っていました火・木曜日の17時15分~18時30分及び第2・第4土曜日の10時00分~17時00分については、オンラインによる職業相談のみとなります。(なお、祝日は閉庁となりますのでご注意ください。)
ハローワーク福島では、平日窓口の体制強化、オンライン職業相談の活用等によりサービスの向上を図ってまいります。
ご利用の皆さまにはご理解とご協力をお願いいたします。
平日開庁延長・土曜開庁の変更のお知らせ [PDFファイル/255KB]
福島県最低賃金は、常用、臨時、パートタイマー、アルバイト等の名称にかかわらず福島県内すべての労働者に適用され、使用者は、その金額以上を支払わなければなりません。
なお、最低賃金には、次の賃金は算入されません。
・精皆勤、通勤、家族手当
・時間外、休日の割増賃金及び深夜手当
・臨時に支払われる賃金、1か月を超える期間ごとに支払われる賃金
詳しくは福島労働局労働基準部賃金室(電話024-536-4604)、または各労働基準監督署へお問い合わせください。
最低賃金の改定に対応して賃金の引き上げを行う場合には、業務改善助成金、キャリアアップ助成金等の各種施策をご利用ください。
詳しくは、福島労働局雇用環境・均等室(電話024-536-2777)へお問い合わせください。
そろそろ働きたい女性のための企業説明会チラシ [PDFファイル/165KB]
ハローワーク福島では、子育てをしながら働きたい女性等を対象とした企業説明会を開催します。
仕事と家庭の両立を応援する5つの事業所が参加します。
「履歴書不要」「服装自由」「参加無料」で、企業担当者から直接話が聞ける貴重な機会です!お気軽にお申し込みください!
日時 令和7年2月18日(火曜日) 10時00分~11時30分(受付9時30分~)
会場 ハローワーク福島 大会議室(福島市狐塚17-40)
対象 子育てをしながら働きたい女性等
問い合わせ・申し込み ハローワーク福島
電話:024-534-4121 41♯
学生等を対象とした就職ガイダンスを開催します!福島県内を就業場所とする正社員としての採用意欲の高い企業、官公庁が参加する就職イベントです。令和8年3月大学等卒業予定の学生等を対象とした合同企業説明会を開催します。
〇福島会場
名 称 ふくしま就職ガイダンス(福島会場)
日 時 令和7年3月4日(火曜日) 13時00分~15時30分
会 場 ビックパレットふくしま(郡山市南二丁目52番地)
JR郡山駅西口より無料シャトルバス運行予定
対 象 ・令和8年~10年3月に大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校等を卒業(修了)予定の方
・令和5年3月以降に大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校等を卒業(修了)した方等
参加企業 130社予定
そ の 他 同会場内にて、若手社員との交流会を同時開催
〇オンライン
名 称 ふくしま就職ガイダンス(オンライン)
日 時 各日13時00分~16時30分
【第1回】令和7年2月14日(金曜日) 全業種(金融・保険/建設業含む)
【第2回】令和7年3月14日(金曜日) 主に製造業/建設業
【第3回】令和7年3月18日(火曜日) 主に医療福祉/卸売・小売
【第4回】令和7年3月22日(土曜日) 全業種(主にサービス/その他)
会 場 オンライン(@GALIMO)
対 象 ・令和8年3月に大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校等を卒業(修了)予定の方
・令和5年3月以降に大学院、大学、短期大学、専修学校等を卒業(修了)した方
参加企業 各日30社予定
そ の 他 事前エントリーが必要
〇主催
福島県、厚生労働省福島労働局
詳しくは、ふくしま就職ガイダンスチラシ [PDFファイル/1.27MB]をご確認ください。
無期転換ルール等に関する令和4年度労働政策審議会労働条件分科会報告を踏まえた労働契約法制の見直しが行われました。
詳しい情報はこちらをご覧ください(厚生労働省HP)。<外部リンク>
求人企業・職業紹介事業者等が労働者の募集を行う場合・職業紹介を行う場合等には、募集する労働者の労働条件を明示することが必要ですが、令和6年4月1日からは、従事すべき業務の変更の範囲等の事項についても明示することが必要となります。
詳しい情報はこちらをご覧ください(厚生労働省HP)。<外部リンク>
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.