本文
近年、人口減少や少子高齢化に加え、頻発する自然災害による建物の損傷、核家族や単身世帯の増加による家族形態の変化に伴い空家等が年々増加しています。こうした空家等のうち、適正な管理が行われていない空家等が、地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしています。
市では、平成30年に「伊達市空家等対策計画(1期計画)」を策定し、「空家等の適切な管理の促進」、「空家等の利活用の促進」、「管理不全な空家等への対応」の3つの基本方針を定め、空家等対策を進めてきました。
今後も空家等の増加が予測される中、令和5年6月公布の「空家等対策の推進に関する特別措置法」の一部改正等を踏まえ、総合的な空家等対策を継続的に推進するため「伊達市空家等対策計画2期計画」を策定しました。
令和7年度から令和11年度までの5年間
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.